最新更新日:2025/07/07
本日:count up240
昨日:109
総数:590715
主人公意識をもって、何事にも取り組む

7月7日(月)学校の様子

七夕の短冊がたくさんあります。皆さんの願い事がかないますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(月)授業の様子

3年生総合です。職場体験の発見会の準備をしています。
「働くとは?」それぞれの言葉で語られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月)授業の様子

3年生総合です。職場体験の発見会の準備をしています。
嬉しかったこと。難しかったことが語れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月)授業の様子

3年生数学です。「どういうこと?」「わからん。」が言えるって大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月)授業の様子

1年生家庭科です。アイロンチャレンジ頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月)部活動の様子

7月5日土曜日、男子テニス部が県大会一回戦を戦いました。結果は初戦敗退となりましたが、最後はみんな笑顔で大会を終えることができました。堂々の県大会出場です。しっかり胸を張って今後の学校生活に活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月)今日は七夕

それぞれの願いをこめて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)授業の様子

各クラス、文化祭の合唱曲を選曲しています。3年生にとっては、最後の文化祭です。一生忘れられない曲にするために。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(金)授業の様子

各クラス、文化祭の合唱曲を選曲しています。3年生にとっては、最後の文化祭です。一生忘れられない曲にするために。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)授業の様子

各クラス、文化祭の合唱曲を選曲しています。2年生は、先輩として迎える文化祭。2年生のエネルギー全快の合唱が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(金)授業の様子

各クラス、文化祭の合唱曲を選曲しています。1年生にとっては初めての文化祭。五観の文化祭は本当にすごいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)授業の様子

各クラス、文化祭の合唱曲を選曲しています。1年生にとっては初めての文化祭。五観の文化祭は本当にすごいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)授業の様子

1年生数学です。一割って何%?300円の3割引は、いくらでしょうか。これは生活するのに大切な力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)授業の様子

7組数学です。トランプで計算ゲーム中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(金)五観ギャラリー

図書室の入り口付近に、文化委員さんおすすめの本がずらり。おすすめポイントがわかりやすく書かれているので、ぜひ図書室へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)五観ギャラリー

3年生の職場体験に合わせて、図書室の先生が「仕事」に関するおすすめの本を紹介してくれています。働く。を体感した3年生におすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(金)五観ギャラリー

7組の生徒が夏を感じる作品を作ってくれました。ぜひみなさんも、涼を求めに職員玄関へ。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(金)授業の様子

1年生数学です。まとめの問題にチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)授業の様子

1年生社会です。めあては「文明が発展する共通点を説明できる」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)授業の様子

3年生英語です。英語でみんなにヒントを与え、答えてもらいます。盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

五観中だより

保護者の皆様へ

行事予定

気象・地震等への対応

各学年から

いじめ防止等のための基本方針

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851