小中合同研究会2
英語科は、英語を通してコミュニケーション能力も育てます。どんどんコミュニケーションをとる子どもたちです。途中のチャンツでリズムに乗ってしっかり動作をいれて発音しました。自分の考えを書くときは、さっと切り替えて静かに集中しています
【6年生】 2025-09-26 09:43 up!
小中合同研修会 1
二葉中学校区の先生方が集まって、6年1組の児童と英語科の学習の様子を見ていただきました。児童は、始まる前から来られた先生に大きな声であいさつをして、元気よく学習をはじめました。
【6年生】 2025-09-26 09:38 up!
防災の仕組み学ぼう
4年生は、社会科で災害を防ぐ行政の働きや地域の防災活動について学習をしています。
【4年生】 2025-09-26 07:56 up!
いっしょにあそぼう ぱくぱっくん
ぱくぱく何でも食べそうなかわいい「ぱくぱっくん」ができました
出来たら、さっそくいっしょに遊ぼう
【1年生】 2025-09-26 07:48 up!
6年生の学習
社会科で平安時代末期の様子をいろいろな資料から読み取っていました。また、理科の学習もすすめました
【6年生】 2025-09-24 08:58 up!
暑さがやわらいだら
9月になっても暑さ指数が31を超える日が多く、大休憩、外で遊べない日が続きましたが、ようやく暑さもやわらいで外で遊べるようになってきました。いろいろ取り組める秋がやってきそうです。
【学校の様子】 2025-09-24 07:59 up!
3年社会見学〜スーパーマーケット調査隊〜
本日、3年生は社会科「スーパーマーケットのひみつ」の学習で「サンリブ」へ見学に行きました。最初に、サンリブに卸している「パン」「お好みソース」「ソーセージ」の工場での製造工程について学びました。その後、3つのグループに分かれて、店内の工夫を見つけに行きました。商品の並べ方や表示方法などお客様を喜ばせる工夫を見つけました。最後には、気になることを質問しました。たくさんの情報がありましたが、しっかりメモにとろうとする姿が見られました。今後は、見つけたことや聞いて分かったことなどを新聞にまとめていきたいと思います。
【3年生】 2025-09-22 20:57 up!
やぶいたかたちからうまれたよ
先日、自由に破った紙から想像した絵を完成しました。みんな、一生懸命取り組んで、てのひらがいろんな色に染まりました
みんなに見ていただくのが楽しみですね
【1年生】 2025-09-18 18:23 up!
読書ビンゴ
9月になりましたが、まだ暑さ指数が高く、外で遊べない大休憩に読書をしている児童がいます。いろんなジャンルの本を読んでビンゴを完成すると、すてきなしおりがもらえる読書週間中です。
【学校の様子】 2025-09-17 20:21 up!
ありがとうがいっぱい
1年生は、道徳でありがとうを伝えることの大切さについて学習しました。
「ありがとう」は、みんなをあたためる魔法の言葉ですね
【1年生】 2025-09-16 11:33 up!
暑さをしのいで学習
5年生の「ミシンで楽しくソーイング」は、この9月の暑さを考えて、パソコンルームを活用し、学習を進めています。
【5年生】 2025-09-16 10:20 up!
楽しく学習
4年生は、算数科のわり算や外国語活動の「おすすめの文房具セットをつくろう」の学習を楽しく進めていました
【4年生】 2025-09-16 10:17 up!
どうぶつ園のじゅうい
2年生は、ワークシートを活用して、話し合い活動に取り組んでいます
【2年生】 2025-09-16 10:13 up!
4年生 雨水と地面
「雨水は高いところから低いところへ流れるのだろうか」という問題に対して、地面に置いたといにビー玉を転がして実験しました。校庭のいろいろな場所で実験し、雨水は高いところから低いところへ流れることが分かりました。
【4年生】 2025-09-15 14:42 up!
突然の雨ですが…
授業をしていると急に雨が降り出しました。「先生!校庭に水の流れができとるんじゃない?」という子どもの発言が。外を覗いてみると、校庭には雨水の筋ができていました。雨を雨で終わらせず、学習とつなげていることがすばらしいと思いました。
【4年生】 2025-09-15 14:41 up!
9月12日(金)登校について
保護者の皆様
地域の皆様
午前7時現在、東区に大雨警報が発表されており、且つ、避難情報【警戒レベル4】避難指示が発令されておりますので、「緊急時対応マニュアル」の通り、本日は臨時休業とします。
ご家庭での過ごし方について、ご配慮をお願いいたします。
来週の各学級の時間割等についてのお知らせは、後ほどメール配信します。
【お知らせ】 2025-09-12 07:26 up!
やがまるライブラリー第2弾
平和を考える本を集めた「やがまるライブラリー」が新しい本をそろえて、リニューアルオープンです
今、読書週間ですので、しっかり読んで、考えを深めましょう
【学校の様子】 2025-09-11 13:18 up!
新聞記事から
5年生は、国語科で複数の新聞記事を見比べて学習をしています
【5年生】 2025-09-11 13:15 up!
やぶった形から・・・
紙を自由に破って、何に見えるか考えて作品作りをします
「あっ、これ怪獣に見える」「この形おもしろい」とみんな楽しそうに考えていました
【1年生】 2025-09-11 12:33 up!
本日の下校について(12時現在、これからの予定)
保護者の皆様、地域の皆様、本日は朝からいろいろとご対応いただきありがとうございます。
本日の下校ですが、通常通りの時刻で下校予定です。
1年生・・・14:30(5校時終了後)
2〜6年生・・・15:20(6校時終了後)
なお、気象状況が変わり、下校時刻が変更する場合には、再度、お知らせいたします。
【お知らせ】 2025-09-10 12:05 up!