![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:467 総数:995295 |
9月25日(木) 文化祭 執行部
昼チャレクラスマッチでクイズです。カフートを使ってクラス単位で参加しました。なかなかの難問に頭を悩ませながら、楽しく取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木) 文化祭 合唱練習 その5
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木) 文化祭 合唱練習 その4
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木) 文化祭 合唱練習 その3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木) 文化祭 合唱練習 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木) 文化祭 合唱練習
とうとう明日が文化祭です。最後の歌練習です。クラス毎思い思いの取り組みをしています。先輩に歌を聴いてもらってアドバイスをもらったり、パート練習で細かい所をじっくり練習したり、全員で合わせて歌ったり。。。校舎中に歌声が響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)1年生 数学
難問に挑戦中です。
解けると爽快です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水)ブロック交流会その3
各クラスの健闘を誓い合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水)ブロック交流会その2
先輩や後輩がいる中での合唱は、先週の学年でのリハーサルとは違った緊張感があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水)ブロック交流会その1
今日は、赤、青、黄、緑の各ブロックごとに交流会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月) 文化祭展示の部 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月) 文化祭展示の部 その1
文化祭の展示が、今日から一ヶ月間見ることができます。力作揃いです。見応えありです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月) くすのき・さざんか 音楽
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 3年学年リハーサル
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月)くすのきさざんか 音楽
聞こえてくる太鼓と笛の音は、今日の青空と相まって、秋のお祭りを連想してしまいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)3年生 学年リハーサル
今年度の文化祭は、上野学園ホールに場所を移して行うこともあり、全クラス、集合と入退場の練習をひと通り行いました。
合唱は、しっかり取り組んできたことをうかがわせる内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)ブロックあいさつ運動
今朝は気温も下がり、大変すがすがしい朝でした。
今日は緑ブロックの生徒が、この気候のようにすがすがしいあいさつを響かせていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 2年MLB教育
今年度は「悩み」について学びました。友達から真剣な悩みを相談されたとき、どうするのかをグループで考え、交流しました。いろんな意見があり正解がないのがこの学習です。対応力を身につけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木) 2年生 学年リハーサル
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木) 1年生 学年リハーサル
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |