最新更新日:2025/11/20
本日:count up2
昨日:61
総数:467639
TOP

11/21(木)本日の給食

本日の献立は

 小型リッチパン
 ぶちうまい!
 えのきとれんこんパスタ!
 よろこぶサラダ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

11/20(木)3-1 授業の様子

数学の授業でした。
最初、個人で考え、周りの仲間と答えを確認します。
あちこちで教え合う姿が見られました。

授業の途中、担当の先生から、心を豊かにする話もありました。
「幸せ」についての話でした。
「勉強がわかったこと、給食がおいしかったこと、友達がおはようと声をかけてくれたことなど小さなことだけど十分に幸せを感じることができる。ただ、その幸せをに気づけるかどうかは自分の心の持ち方次第。誰かの悪いところばかり探すような目で見たら、せっかく目の前にある幸せにも気づくことができないと。」
とう話しでした。

学校ではいろいろなことを勉強をします。
教科の学習や人間関係、協力することの大切さ様々です。
この話をきいて、みんなが楽しく、幸せに生活するために何が必要かを考えたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(木)3-1 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


11/20(木)2-1 授業の様子

ハンバーグを作っていました。
ある班で、じゃがいもを切っていました。
ある生徒さんが、「これぐらいの大きさでいいかね?」
と質問すると
もう1人の生徒さんが、「もう少し小さくカットしたほうがいいかも」
和やかな雰囲気で楽しく料理をしていました。
ハンバーグうまく焼けたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(木)2-1 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


11/20(木)2-1 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


11/20(木)1-5 授業の様子

英語の授業でした。
先生がいろいろな質問をどんどんしています。
その質問にいろいろな生徒さんが答えます。
活気の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(水)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 さわらの照り焼き
 即席漬け
 ひろしまっこ汁
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

11/19(水)2-4 授業の様子

うどん作りです。
ねぎを慎重に丁寧にきざんでいました。
班で声をかけ合いながら、いろいろなことを協力してうどんを作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(水)2-4 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


11/19(水)2-4 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


11/19(水)2-4 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


11/19(水)3-2 授業の様子

英語の授業で長文問題を解いていました。
最初は1人で解き、その後、班で答えの確認や教え合いを行っていました。
落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(水)3-2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


11/19(水)3-2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


11/19(水)1-1 授業の様子

英語の授業でした。
発表する人、問題を解く人、やらなければならないことを頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/19(水)特別支援学級 授業の様子

国語の授業でした。
先生が質問し、順番に答えていました。
古典で難しいところもありましたが、粘り強く考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/18(火)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 親子煮
 はりはり漬け
 チーズ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

11/18(火)選挙運動開始

朝、登校してくるみんなに声をかけます。

今日から、生徒会役員選挙の運動が開始です。
大きな声でみんなに自分のことをアピールしていました。
12月2日まで選挙運動があります。
体調などを崩さないように気をつけましょう。

生徒の皆さんも一人ひとりの立候補者の訴えを真剣にききましょう。
画像1 画像1

11/18(火)2-1,2 授業の様子

男子は、バレーです。
体育館中から大きな声と笑い声がきこえます。
お互い声をかけ合いながらバレーを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他

大州中学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574