![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:81 総数:274544 |
ありがどうございました
閉会式の様子です。無事に運動会を終えることができました。保護者の皆様,地域の皆様,たくさんの応援をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6年表現
6年生の表現,「〜Shine〜6年間の感謝の気持ちを込めて」です。6年生にとって,小学校生活最後の運動会であり,6年間の集大成です。自分たちを支えてくださったすべての人に,感謝の気持ちを込めて表現しました。
![]() ![]() ![]() 3・4年団体
3・4年生の団体,「力を合わせて!玉RUN競走!」です。3年生は大玉を転がし,4年生は大玉を抱えて走りました。
![]() ![]() 2年表現
2年生の表現,「illusion ダンス 2025」です。タンブリンを使って,音楽のリズムに乗って,軽快なダンスを披露しました。
![]() ![]() ![]() 5・6年徒競走
5・6年生の徒競走です。さすが高学年。スピード感のある颯爽とした走りです。
![]() ![]() ![]() 4年表現
4年生の表現,「シン・みかぐら」です。古くから伝わる踊りと,現代のダンスの融合です。子ども達がよく知っているダンスでは,会場が盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 1・2年団体
1・2年生の団体「Carrying a ボール 2025」です。ボールを次のチームに渡すところが最大の難所です。ボールに翻弄されながらも,最後まで頑張りました。
![]() ![]() 5年表現
5年生の表現,「心動合一」です。タイトル通り,みんなの心と動きが一つになった,見事な演技でした。
![]() ![]() ![]() 3・4年徒競走
3・4年生の徒競走です。ゴール目指して一直線。全力で走り切りました。
![]() ![]() 1年表現
1年生の表現,「Happy ダンス 2025」です。元気いっぱい,可愛さいっぱい。見ているこちらもハッピーになる演技でした。
![]() ![]() ![]() 5・6年団体
5・6年生の団体,「心合」−つなひきーです。よいしょ,よいしょ・・・赤白ともに,全力で綱を引きました。
![]() ![]() 3年表現
3年生の表現,「みんなでつくる!古市サーカス」です。フープ,一輪車,長縄,缶ぽっくり,ボールなど,見ごたえのある演技でした。
![]() ![]() ![]() 1・2年徒競走
1・2年生の徒競走です。
力いっぱいゴール目指して走りました。 ![]() ![]() ![]() 秋季大運動会
秋晴れの下,令和7年度広島市立古市小学校秋季大運動会を行いました。どの学年も,子ども達の思いが伝わる素晴らしい演技でした。写真は,開会式の様子です。
![]() ![]() ![]() 明日は運動会です![]() どの学年も,日頃の練習の成果を発揮して頑張ります! 応援してください。よろしくお願いいたします。 明日に向けて
午後,6年生は運動会の準備がありました。明日の運動会がスムーズに行われるように,テントを運んだり,机やいすの準備をしたりして,古市小学校の最高学年としての役割をしっかりと果たすことができました。ありがとう6年生!
![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ごはん うま煮 レバーの唐揚げ 白菜の赤紫蘇和え 牛乳 完成しました
3年生の図画工作「顔を出したらなんだかワクワク」の作品が完成しました。今日は,開けておいた穴に顔をはめて,友達と作品を見合いました。動物や果物に変身したり,あっと驚くところに顔があったりして,面白い作品ができました。
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 1・2年
今日は,リハーサルも兼ねて,ペア学年で互いの表現を見合いました。互いに演技をやり切った後,感想を発表し合いました。
「最後のきめポーズがかっこよかたです。」 「退場の時のスキップが可愛かったです。」などなど・・・お互いのいいところをたくさん褒め合いました。明日も頑張ります! ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() バターパン 赤魚のケチャップソースかけ 温野菜 野菜スープ 牛乳 |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |