![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:414 総数:265825 |
6年生 修学旅行ー6−
「おかわりありますか?」 「残念ですが、ありません。」 今日はここまでにします。続きは後日・・・お楽しみに 6年生 修学旅行−5−
ガイドさんの説明に、上を見たり、下を見たり、感動の連続です。
黄金柱の前で集合写真を撮りました。次々修学旅行生が写真を撮るので、さっと並びます。
6年生 修学旅行ー4−
6年生 修学旅行ー3−
6年生 修学旅行ー2−
6年生 修学旅行−1−
11月13日(木)から1泊2日の修学旅行へ行きました。1日目、7時過ぎに学校で出発式を行いました。
11月14日 6年生 修学旅行
修学旅行から帰ってきました。たくさんの思い出ができ、満足そうな笑顔を見せていました。疲れもあるでしょうから、しっかり休んでくださいね。また、旅の思い出を聞かせてください。
ちびっこアドベンチャーワールド
11月13日 今日の給食
*11月13日 今日の給食*
小型パン 和風スパゲッティ 大豆サラダ 牛乳 今週は学級閉鎖になったクラスのおかずを他のクラスに分配したため、1人分の量が少しずつ増えている日がありました。そんな中、「大盛りデーうれしい!やった〜!」と言う児童や、「おいしいからたくさん食べられちゃう」と山盛りにおかわりした食器を見せてくれる児童がいました。今日も残食が少なく、給食室一同、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
とびっこアドベンチャーワールド
11月13日 6年生 修学旅行
6年生は、先ほど一泊二日の修学旅行に出発しました。仲間と過ごす修学旅行を、楽しんで来てくださいね。いってらっしゃい。修学旅行の様子は、後日、ホームページでお知らせします。
11月12日 今日の給食
*11月12日 今日の給食*
ごはん マーボー豆腐 大根の中華サラダ 牛乳 今日は、ツナと大根・こまつな・にんじんを、中華ドレッシングであえた、大根の中華サラダです。中華ドレッシングは酢・しょうゆ・さとう・ごま油・塩をよく混ぜ合わせ、手作りしています。しょうゆとごま油の風味が、大根とよく合いますね。 また、今日は地場産物の日です。マーボー豆腐に入っているねぎ、大根の中華サラダに入っている大根・こまつなは、広島県で多く作られています。
11月12日 6年生 修学旅行前日ー2−
修学旅行の様子は、今年度よりリアルタイムでは掲載しません。掲載は、後日となります。それまでお楽しみに・・・ 11月12日 6年生 修学旅行前日ー1−
体育館で結団式を行いました。各班ごとに前に出て、目標を言いました。楽しむぞ!!という気持ちと、みんなだ仲良く団結するぞという気持ちが伝わります。
11月12日 1年生 算数科
11月12日 たんぽぽ学級
11月12日 3年生 算数科
自分で考えたり、友達と考えを交流したりしていると 「コンパスで比べると早いし便利だ。」 という声も聞こえてきました。 11月11日 1・6年生 体育科−2−
11月11日 1・6年生 体育科−1−
1年生と6年生が、体育館でミニ運動会をしていました。最初は1年生だけ、次に6年生だけ、最後に1年生と6年生が一緒に玉入れをしています。玉を6年生が1年生にさりげなく渡す姿は、さすがだなと思いました。
11月11日 環境整備
|
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |