![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:34 総数:194687 |
こちらも成長
例年よりも葉が茂っているヘチマ。
きっとたわわに実るだろうと思っていたのに,咲いている花はどれも雄花。 どうしたものだろうと調べてみると,どうやら暑さが影響しているのではないかと。 もう少し涼しくなるのを待つしかないかなぁと話していた矢先に,やっと雌花を見つけることができるようになりました。 ちょうどいいタイミングで観察に。 業務員の先生にも手伝ってもらって長さを測ると,地面から上に伸びて網をつたって横にも伸びて約5メートル。 雌花もいくつか見つかり,これから雌花の様子の観察も続けられるようになりました。 それにしても,自然って不思議だなあ,植物って正直だなあと思わずにはいられません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伸びるよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体の成長を考えること,生活リズムを戻すことを考えて保健室の先生が睡眠についての話をしてくださいました。 ・朝の光を浴びること ・朝ご飯を食べること ・体を動かして遊ぶ(運動する)こと ・お風呂に入ること ・寝る前にディスプレイからの光を浴びないこと ・決まった時間に布団に入ること 「6つのポイントのうちできることを続けてみよう。」と言われました。 睡眠はとても大切。まさに「寝る子は育つ」です。 きっと身長も伸び盛りですから,生活リズムを整えてぐんぐんと大きくなりますように。 |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |