最新更新日:2025/11/28
本日:count up14
昨日:26
総数:59504
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

お好み焼き教室

画像1画像2
片付けをした後、お好み焼きの栄養について教えてもらいました。
お腹も頭もまんぷくになりました。

お好み焼き教室

画像1画像2
焼きたてアツアツをいただきました。
自分で作ったお好み焼きは、今までで一番おいしかったと思います。

お好み焼き教室

画像1画像2
ヘラで切り分けて、オタフクソースと青のりをかけたら見慣れたお好み焼きになりました。

お好み焼き教室

画像1画像2
卵を丸く広げてお好み焼きをのせます。
ひっくり返せば完成です。拍手!

お好み焼き教室

画像1画像2
豚肉が焼けたか、お好み焼きを持ち上げて確認します。
焼きそばにソースで味付けをしました。

お好み焼き教室

画像1画像2
カツオ粉、キャベツ、天かす、青ネギ、もやし、豚肉をのせたら生地を少しかけます。

お好み焼き教室

画像1画像2
いよいよ自分たちでお好み焼きを作ります。
鉄板の温度を確かめて火力を調節します。

お好み焼き教室

画像1画像2
火が通るのを待つ時間には、クイズをしてもらいました。
もちろん、お好み焼きに関するクイズです。

お好み焼き教室

画像1画像2
まずは講師の先生にお手本を見せてもらいます。
たくさんの工程に沿って、ポイントを説明しながら作られます。

お好み焼き教室

画像1画像2
お昼から、お好み焼き教室がありました。
オタフクソースから講師の先生に来ていただきました。

スナッグゴルフ

画像1画像2
ゴルフが他の競技と違うところは、自分自身が審判になってゲームをするところだと教えていただきました。
早速、休憩時間にゲームをしました。

スナッグゴルフ

画像1画像2
運動場に作ってもらったコースでゲームをしました。
バーディーが出たり、ダブルボギーが出たりと盛り上がりました。

スナッグゴルフ

画像1画像2
繰り返し練習をするうちに、フォームもゴルフらしくなってきました。

スナッグゴルフ

画像1画像2
的をめがけて早速練習です。
グリップ、構え、振り幅など、教えていただいたことを確認しながら打ちます。

スナッグゴルフ

画像1画像2
使用するクラブは「ローラー」と「ランチャー」の2種類です。
長さも体格に合わせて3種類ずつありました。

スナッグゴルフ

画像1画像2
寄贈式が終わると、次にプロゴルファーの方から練習の仕方を教えていただきました。

スナッグゴルフ

画像1画像2
広島県ジュニアゴルフ振興会の方に来ていただき、スナッグゴルフセットの寄贈式をしました。

体育

画像1画像2
縄跳びは二重跳びにチャレンジしています。
マット運動は新しい技の練習をしました。

登校

画像1画像2
今日も霧の中の登校となりました。
学校に着くとまず手を石けんで洗います。

3年生理科

画像1画像2
「とじこめた空気や水」の単元の学習が終わり、まとめをしています。
目に見えない力は難しいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059