![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:54 総数:302409 |
線対称な図形 6年生
平和について 6年生
4年 音楽
子どもたちは、新しいクラスでも力を合わせ熱唱しています。 身の回りの線対称 6年生
身の回りの線対称 6年生
あいさつ
今週は、朝、生活委員会の6年生が正門に立って、あいさつ運動をしてくれました。
「あなたたちの当番は今日で終わり?」と聞くと、 「当番はまだ決まっていません。自主的にしています。」との返事。 すごい!! さすが生活委員会!! さすが6年生!! おかげで、今週は朝から気持ちのよいあいさつが飛び交っていました。 (写真は昨日撮影したものです)
ひまわり学級 朝の様子
1年生は、体操服に着替えました。脱いだ服も先生と一緒にきれいにたたみました。
2年生は、連絡帳に予定を書きました。丁寧に書くことができていました。
わかば学級 朝の様子
1年生は、国語の教科書を使って勉強しています。
2年生は、漢字ドリルをしました。形をよく見て書き、まるをたくさんもらいましたね。
3年生 音楽
ソプラノパートとアルトパートに分かれて、いよいよ合唱が始まります。
よく聞いて音程をとりながら、校歌の合唱に取り組んでいます。
1年生 国語
今日のひらがなは、「へ」です。
1の部屋から書き始めて、まる〜いお山を作って3の部屋で止まる。 上手に書けました。
1年生 国語
1年生 音読
大きな声で読むことができています。 全国学力調査 6年生
全国学力調査 6年生
全国学力調査 6年生
国語
教科書を読む時の姿勢も学んでいます。 また、教科書から見つけたものを友達と教えあったり、発表したりすることができました。 校庭を歩いたよ
飼育小屋の亀を観察したり、上校庭、下校庭や自然園を実際に周ったりしました。 外で遊ぶことがとても楽しみになりました。 初めての給食
準備や片付けでは6年生のお兄さん、お姉さんが手伝ってくれました。 「おかわりする!」などと、おいしく給食を食べることができました。 ゲストタイム3
給食はどのように作られているのか、誰が考えているのかなどを学ぶことができました。 一年生と給食 6年生
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |