最新更新日:2025/11/15
本日:count up7
昨日:216
総数:266050
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

6年生 修学旅行 −完=

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定通りバスは学校へ到着しました。子供たちは、ルールを守り、みんなで協力し合い、最高の思い出作りができたと思います。宇品東小学校の顔として、立派に行動することができました。

 たくさんの保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

6年生 修学旅行-26-

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日間お世話になったバスの運転手さんとバスガイドさんに感謝状を贈りました。2日間、安全運転、そして楽しいガイドをありがとうございました。

6年生 修学旅行ー25−

画像1 画像1
 最後のクラス写真です。
画像2 画像2

6年生 修学旅行-24-

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 滞在時間約2時間、いろいろな生き物と触れ合ったり、タブレットで撮影したりと楽しみました。最後のお土産も買いました。

6年生 修学旅行 -23-

 やはりペンギンは大人気です。着ぐるみを着てパチリ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行ー22−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最後の見学地、海響館に到着しました。イルカショーからスタートです。

6年生 修学旅行ー21−

 買い物とみんなで食べる最後の食事、昼食です。瓦そばならぬ瓦うどん!ポン酢をつけていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 -20-

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史も学んでいるので、展示物の時代背景などもわかるのではないでしょうか。また、これを機に、調べてみるのもいいですね。

 スタンプラリーもあり、約1時間十分楽しめました。

6年生 修学旅行 −19−

 博物館を初めて訪れる児童もいるのではないでしょうか。目が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 -18-

 退館式をしました。マリンテラスあしやの皆様、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。バスに乗ると、見送りをしてくださいました。


 2日目、最初の見学場所のいのちのたび博物館に到着しました。説明を聞いて、中へ入ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 -17-

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の朝を迎えました。少し疲れはありますが、元気です。

6年生 修学旅行ー16−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日目も終わりに近づいてきました。入浴と買い物タイムです。お風呂は露天風呂もあり、1日の疲れを癒します。

 21時30分からは、班長会が行われました。時間を守り、予定通りの活動ができたことは、とても素晴らしいことでした。でも、班行動ができなかったこともあったようです。今日のよいところや反省点をいかして、明日の活動につなげます。

6年生 修学旅行ー15ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食の後は、みんなが楽しみにしていた宴会が始まりました。本当はたくさん紹介したいのですが、子供たちの話と後日のカメラマンさんの写真でお楽しみください。(ごめんなさい)

6年生 修学旅行−14−

 夕食の時間になりました。たくさん活動したので、お腹がペコペコです。会席料理に一本鎗イカの姿造り、とても豪華な夕食に歓声が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行-13-

 入館式を済ませ、有田焼の絵付け体験をしました。約2か月後に出来上がるそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行-12-

画像1 画像1
 今日の宿、マリンテラスあしやに到着しました。玄界灘に沈む夕日が美しく、予定にない学年写真撮影タイム!!
画像2 画像2

6年生 修学旅行ー11−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっとした遊び場もあり、体を動かします。班ごとに行動することも忘れていません。

6年生 修学旅行ー10−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい広場にやってきました。カンガルーやレッサーパンダなど間近で見ることができました。

6年生 修学旅行ー9−

画像1 画像1
 バスガイドさんが「こんなに動物が出てきて、動いているのは珍しい。」と言われました。さすが6年生、もってます!!
画像2 画像2

6年生 修学旅行−8−

 いよいよサファリゾーンへ入っていきます。左に右に、動物を発見しては大歓声が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226