1年生 ドッジボール大会 その1
2年生と合同チームでの開催でした。2年生のお兄さんお姉さんにパスをもらいながら、元気いっぱいボールをよけて、投げての大奮闘でした。
【1年生】 2025-11-28 19:01 up!
4年生 ドッジボール大会2
ドッジボール大会の優勝は「ウィアーウィナーズ」です。おめでとうございます。
【4年生】 2025-11-28 17:30 up!
4年生 ドッジボール大会1
ドッジボール大会を行いました。チームで作戦を立て,あたたかい言葉を掛け合いながら頑張りました。
【4年生】 2025-11-28 17:25 up!
理科 音の学習
理科の音の学習で,トライアングルを叩いて音が響いて振動している様子を確かめました。
【3年生】 2025-11-28 10:17 up!
3年生 体育科「鉄棒運動につながる動きの練習」
鉄棒運動につながる動きの練習をしていると・・・かっこいいツバメたちが鉄棒に止まっています!!
【3年生】 2025-11-28 10:16 up!
3年生 コンパスを使って円をかく練習
コンパスで円をたくさんかいて,絵や模様をかきました。まだ慣れない様子もありましたが,模様ができるのが楽しくて,たくさん円を練習することができました。
【3年生】 2025-11-28 10:16 up!
5年生 総合的な学習 神崎の昔の様子を聞きました! その2
いろいろな資料を提示してくださりながら,分かりやすく説明していただきました。その中でも,たくさんの家が建っていた地図がとても印象的でした。学校が立つ前や河原町公園になる前にはそこにたくさんの家が建っていたことが分かり,みんなびっくりでした。これらの情報を「伝え隊カード」にまとめていきます。ありがとうございました!
【5年生】 2025-11-26 19:24 up!
5年生 総合的な学習 神崎の昔の様子聞きました! その1
みんなの登下校を見守ってくださっている顔なじみの地域の方を迎えて,神崎の昔の様子や秘密を伺いました。長く住んでおられるからこそ聞ける,びっくり情報やなるほどな情報をたくさん知ることができました。「平和」「地域行事」「地域の成り立ち」のテーマを各クラスに分かれて聞きます。各クラスの3分の1ずつが分かれて情報を集め,自分のクラスに戻って得た情報を共有します。
【5年生】 2025-11-26 19:23 up!
5年生 理科 コイルつくり
理科の実験に使うコイルを作りました。説明をよく聞いて丁寧にコイルづくりしていました。
【5年生】 2025-11-26 19:23 up!
6年生 プチハッピー発表!
6年生の計画委員とその愉快な仲間たちが,給食放送でプチハッピー週間に見つけたプチハッピーを紹介してくれました。テレビ画面にぴょこ!っと顔を出すという案で練習していました。紹介した後に,「プチ!プチ!プチハッピー!! それプチ!プチ!プチハッピー!」と楽器を持って盛り上げてくれました。みんなとても楽しい気分になってプチハッピー!
【6年生】 2025-11-26 19:22 up!
3年生 体育科 「跳び箱運動に向けて」
跳び箱運動につながる動きの練習をしました。今日は,マット運動でも練習した「ブリッジ」や「カエルの逆立ち」に加えて,「カエルの足打ち」や「首倒立」も練習しました。
【3年生】 2025-11-26 18:53 up!
3年生 算数科「掛け算九九の復習」
掛け算九九の復習で,九九カードを使ってカードゲームをしました。九九を唱え,トランプのように数字をそろえて楽しみながら復習しました。
【3年生】 2025-11-26 18:51 up!
3年生 算数科「コンパスを使って円をかこう」
コンパスを使って円を描く練習をしました。「手を斜めにすると書きやすいよ。」とコツを見つけながら練習しました。
【3年生】 2025-11-26 18:50 up!
外国語活動 「形の言い方を覚えよう」(その2)
【3年生】 2025-11-26 18:50 up!
3年生 外国語活動「形の言い方を覚えよう」(その1)
英語での形の言い方を練習しました。みんなの好きな形を聞き,聞いた形で模様をかきました。
【3年生】 2025-11-26 18:50 up!
1年生 あきのかんむり2
集めた落ち葉を土台につけて、カラフルですてきな秋のかんむりが完成しました。友達と相談したり葉っぱを交換したりしながら、楽しく活動しました。
【1年生】 2025-11-26 18:49 up!
1年生 あきのかんむり1
生活科「きせつとなかよし」の学習で、落ち葉を集めて秋のかんむりを作りました。まずは学校の中を探検して、赤や黄色など鮮やかな色の落ち葉をたくさん集めました。
【1年生】 2025-11-26 18:49 up!
5年生 算数科 四角形と三角形の面積
平行四辺形の面積の求め方を考えました。長方形に変形したり,正方形と長方形に直したりして面積を求めることができました。考え方をしっかりと発表することができました。
【5年生】 2025-11-26 08:57 up!
3年生 算数科「円と球」
算数科の「円と球」の学習で円の中心を見付ける方法を考えました。定規で測ってみたり,円を折ってみたりして,中心を見付けていました。見つけると嬉しそうに説明してくれました(^^)
【3年生】 2025-11-26 08:57 up!
5年生 ドッジボール大会 表彰式
今年は「チーズ友達」というチームが優勝しました!準優勝は「5 豪 GO! くまチーム」でした。
【5年生】 2025-11-26 08:56 up!