![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:118 総数:266271 |
11月17日 6年生 総合的な学習の時間
黒板には、5年生から「おかえりなさいのメッセージ」が書いてあります。 11月17日 5年生 英語科
11月17日 4年生 算数科
「垂直、平行と四角形」の学習に入ります。直線がどこにあるか、見つけて発表していました。
11月17日 3年生 国語科
「すがたをかえる大豆」の音読をしながら、段落を確認しています。
11月17日 2年生 国語科
11月17日 1年生 国語科
「どんなおはなしができるかな」
自分たちが調べた乗り物について、文章に表します。「しごと」や「のりもののつくり」について、みんなにわかるように説明する文章の下書きが始まりました。
6年生 修学旅行 −完ー
たくさんの保護者の皆様、お迎えありがとうございました。 6年生 修学旅行-26-
6年生 修学旅行ー25−
6年生 修学旅行-24-
6年生 修学旅行 -23-
やはりペンギンは大人気です。着ぐるみを着てパチリ!!
6年生 修学旅行ー22−
6年生 修学旅行ー21−
買い物とみんなで食べる最後の食事、昼食です。瓦そばならぬ瓦うどん!ポン酢をつけていただきます。
6年生 修学旅行 -20-
スタンプラリーもあり、約1時間十分楽しめました。 6年生 修学旅行 −19−
博物館を初めて訪れる児童もいるのではないでしょうか。目が輝いています。
6年生 修学旅行 -18-
退館式をしました。マリンテラスあしやの皆様、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。バスに乗ると、見送りをしてくださいました。
2日目、最初の見学場所のいのちのたび博物館に到着しました。説明を聞いて、中へ入ります!!
6年生 修学旅行 -17-
6年生 修学旅行ー16−
21時30分からは、班長会が行われました。時間を守り、予定通りの活動ができたことは、とても素晴らしいことでした。でも、班行動ができなかったこともあったようです。今日のよいところや反省点をいかして、明日の活動につなげます。 6年生 修学旅行ー15ー
6年生 修学旅行−14−
夕食の時間になりました。たくさん活動したので、お腹がペコペコです。会席料理に一本鎗イカの姿造り、とても豪華な夕食に歓声が上がります。
|
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |