3年生 ドッジボール大会(その5)
【3年生】 2025-11-26 08:52 up!
3年生 ドッジボール大会(その4)
【3年生】 2025-11-26 08:52 up!
3年生 ドッジボール大会(その3)
4勝1引き分けの「ナイトスター」チームが優勝しました。
【3年生】 2025-11-26 08:51 up!
3年生 ドッジボール大会(その2)
6チームが総当たり戦を行いました。練習とはまた違った雰囲気で,みんなで声を掛け合っていました。
【3年生】 2025-11-26 08:51 up!
3年生 ドッジボール大会(その1)
いよいよドッジボール大会です。各チームで作戦を考えました。「勝っても負けても楽しもうね。」と言いながら楽しそうに,そして真剣に活動しました。
【3年生】 2025-11-26 08:51 up!
ドッジボール大会の開会式
ドッジボール大会の開会式を行いました。開会式では,体育委員会の委員長と副委員長が,始めの言葉や選手宣誓をしました。今日は,3年生と5年生が試合を行い,1・2年生,4年生,6年生は金曜日に行います。
【学校の様子】 2025-11-26 08:50 up!
陸上記録会 表彰式
10月に行われた広島市小学校児童陸上記録会の表彰式を行いました。本校からは,7名の児童が参加しました。5年女子100m走で第2位になった人に賞状を渡しました。おめでとうございます!
【学校の様子】 2025-11-26 08:50 up!
1年生 秋のおもちゃづくり その2
作ったおもちゃで、おもちゃパーティーをしました。チームに分かれ、遊び方を教え合いながら楽しい時間を過ごしました。みんな、友達と仲良く遊ぶ力がめきめき付いてきています。
【1年生】 2025-11-26 08:49 up!
1年生 秋のおもちゃづくり
これまで集めてきたどんぐりやまつぼっくりを使って、おもちゃを作りました。どんぐりめいろ、やじろべえ、マラカスなど、それぞれ工夫を凝らして作っていました。
【1年生】 2025-11-26 08:48 up!
子ども安全の日
今日,子ども安全の日朝会をテレビ放送でしました。地域で見守りをしてくださっている代表の方に来校していただき,登下校の様子を話してくださったり,あいさつが素敵な神崎っ子の紹介をしてくださったりしていただきました。計画委員会の児童代表が感謝の言葉を伝えました。最後に,放送室まで届くように大きな声で全校で「ありがとう!」を言いました。感染症対策で体育館に集まって会を開くことができませんでした。たくさんの見守りの地域の方にお会いできずとても残念でした。安全に登下校できているのは見守りボランティアの方々のおかげだということを忘れず学校生活を送りたいと思います。これからもどうぞ神崎っ子をよろしくお願いします!
【学校の様子】 2025-11-21 18:13 up!
5年生 コンサート!
今日は「NEW GROUP」のお披露目会でした。ペンライトをカラーセロハンなどを使って上手に作ったり,推し団扇なども作ったりして応援していました。
【5年生】 2025-11-21 18:12 up!
5年生 アイドルユニット2組目結成!
もう一組,アイドルユニットが5年生に誕生しました!そこで,お披露目会のチケットを他クラスに「よかったらどうぞ」と持ってきてくれました。続々続くユニット結成に子供たちは,「先生!年末に紅白歌合戦しようよ!」と早速楽しい提案をしてきました。
【5年生】 2025-11-20 17:31 up!
5年生 文化の祭典に向けて
今日は,体育館で並んで歌いました。まだ,楽譜を見ながらでしたが,次回からは見ないでしっかりと指揮者を見ながら仕上げていきます。
【5年生】 2025-11-20 17:30 up!
5年生 総合的な学習 町探検 その2
第1公園で水分とトイレ休憩をしました。保育園の友達もいて,砂場で合流していました。
【5年生】 2025-11-20 17:30 up!
5年生 総合的な学習 町探検 その1
今回は,神崎の町の歴史を感じる場所を探検しました。羽田別荘や湯来の森,地蔵尊などを巡りました。紅葉もきれいです。
【5年生】 2025-11-20 17:30 up!
1年生 ドッジボール大会に向けて その3
今日は2試合しましたが、全然やる気が衰えませんでした。明日も合同練習です!
【1年生】 2025-11-20 16:36 up!
1年生 ドッジボール大会に向けて その2
2年生の豪速球に驚きながらも、がんばって食らいついていく子どもたちです。
【1年生】 2025-11-20 16:36 up!
1年生 ドッジボール大会に向けて その1
来週のドッジボール大会本番に向けて、1・2年生合同チームで試合形式の練習をしました。始まる前に、試合のルール説明を聞きました。みんな、真剣な表情で聞いています。
【1年生】 2025-11-20 16:26 up!
1年生 かたちあそび
算数科の学習で、かたちあそびをしました。おうちから持ってきた箱の形を、平面に写し取って切り取り、色をぬって絵を描いている様子です。箱の形によっては苦戦する場面もありましたが、みんな集中して活動に取り組んでいました。
【1年生】 2025-11-20 16:26 up!
4年生 碑めぐり2
グループに分かれ、平和について学びました。学校に帰り、「平和学習テスト」を行いました。
【4年生】 2025-11-20 16:25 up!