最新更新日:2025/10/24
本日:count up11
昨日:140
総数:601523
春日野小学校ホームページへようこそ

1年生 校外学習へ出発その1

生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」の学習で、生き物探しに出かけます。
まずは、先生のお話をしっかり聞き、今日のめあてや、公園での約束などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の空

運動会が終わり、お休みが明け、季節もすっかり秋らしくなりました。
今週から、また気持ちも新たに、みんなで頑張っていきましょう!
画像1 画像1

ありがとうございました

子どもたち、先生方、ご観覧のみなさまと、心をひとつにして、大成功に導くことができた運動会でした。本当にありがとうございました。
これからも、よりよい学校になるよう、みんなで力を合わせて進んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

運動会 片付け

天候が心配されていた運動会は、予定より少し時間をオーバーしたものの、すべての競技を行うことができました。午後からは、待っていたかのように雨が降り出しましたが、片付けにもたくさんの方が残ってくださったおかげさまで、無事に終えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1

運動会 優勝は・・・

そして、1年生から5年生までのみなさんも、たいへんよく頑張りました。放送機器のトラブルがあり、待ち時間が多くなっても、静かに待ったり、友達を応援したり、本当に立派な態度でした。
今日は、頑張ったみなさんが、優勝です!
画像1 画像1

運動会 係活動その3

全ての競技で熱い声援をおくり、盛り上げることもできました。さすが、春日野小学校最高のリーダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 係活動その2

急なプログラム変更にも臨機応変に対応し、スムーズに進行できるよう力を尽くしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 係活動その1

運動会全体を通して、最高学年の6年生が下学年をリードし、係活動でしっかりと支えることができました。本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 閉会式

整理体操の後、閉会式を行いました。
子どもたち達は、もてる力を十分に発揮し、本当によく頑張りました。スローガンの通り「頑張った人が優勝だ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 整理体操

最後に、整理体操で、心と身体を整えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 選手リレーその2

どのチームも、バトン渡しがスムーズにでき、最後まで走り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 選手リレーその1

5・6年生選抜による選手リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 6年生表現 その2

後半は、組体操を披露しました。個人技・グループ演技・全体演技を行い、見ている人に感動を与えました。
やり切った後の、清々しい表情がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生表現その1

6年生による表現「恥ずかしいか青春は」です。
前半は、迫力のあるソーラン節を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生個人走その2

2年生は、運動会で初めてカーブを走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生個人走その1

2年生個人走「ロック☆★☆(きらり) パーティー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 5年生表現その2

カラフルな旗を大きく振ったり、集団行動を取り入れたりしながらの表現は、見ている人を驚かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5年生表現その1

5年生による表現「Hi!5〜集団美〜」です。
様々な色の旗を用いて踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生表現その2

再度踊ることになったにも関わらず、気持ちを切らさずに、最後まで一生懸命に踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生表現その1

続いて、お待たせしてしまいました、2年生による表現「ロック⭐︎★⭐︎(きらり)パーティー」です。
はちまきや軍手を用いて踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616