最新更新日:2025/11/26
本日:count up139
昨日:176
総数:520733
後期がスタートしました。「凡事徹底と一生懸命」をモットーに頑張りましょう。

11月26日(水)授業のようす(5)

4時間目、2−1数学、2−2理科、2−3英語の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(水)授業のようす(4)

4時間目、1−1国語、1−2国語、1−3社会の授業のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(水)授業のようす(3)

3時間目、3−3技家の授業のようすです。
技術は、はんだ付けのテストをしていました。家庭科は、指人形の仕上げをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(水)授業のようす(2)

3時間目、3−2体育で跳び箱をしていました。最初は上手く跳べなかった生徒も、コツを掴むと跳べるようになって嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(水)授業のようす(1)

3時間目、3−1英語の授業のようすです。
英語の文章を自分で考えながら修正していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(火)後期中間テストのようす(2)

続いて、1年生各クラスのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(火)後期中間テストのようす(1)

1・2年生は今日から後期の中間テストです。
2年生、各クラスのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(火)授業のようす(1)

3時間目、3−1社会、3−2理科、3−3美術の授業のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(金)部活動のようす

野球部は明日が試合のため、遅くまで部活動を頑張っていました。試合での健闘を祈っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(金)1学年修学旅行説明会

放課後、1学年の令和8年度の修学旅行説明会がありました。JTBの方々にお越しいただき、主に旅費の支払い手続きについての話を聞きました。
画像1 画像1

11月21日(金)質問教室のようす

2年生の質問教室のようすです。来週火曜日から中間テストのため、たくさんの生徒が参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(金)授業のようす(11)

6時間目、あゆみ1のようすです。細かい手作業をしていました。
画像1 画像1

11月21日(金)授業のようす(10)

6時間目、3−3数学の授業のようすです。円の接線について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(金)授業のようす(9)

6時間目、3−2社会の授業のようすです。賢い消費生活について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(金)授業のようす(8)

6時間目、3−1英語の授業のようすです。ALTの先生と文法ライティングクイズを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(金)授業のようす(7)

6時間目、あゆみ2組のようすです。英語音声で動画を視聴していました。
画像1 画像1

11月21日(金)授業のようす(6)

6時間目、2−3音楽の授業のようすです。リコーダーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(金)授業のようす(5)

6時間目、2−2のようすです。中間テストに向けて、一生懸命に課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(金)授業のようす(4)

6時間目、2−1理科の授業のようすです。中間テストに向けた勉強の仕方や提出物の話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(金)授業のようす(3)

3時間目、あゆみ3組の授業のようすです。先生と折り紙作成をしていました。
教室には、かわいいクリスマスツリーができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/2 3年進路懇談会
12/4 3年進路懇談会
12/5 3年進路懇談会

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890