最新更新日:2025/11/26
本日:count up5
昨日:167
総数:528444
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

11月26日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育です
「走り高跳び」を学習中です
朝晩は冷えるけれど、日中は体を動かすのに心地よい
お天気の中、跳び方を試行錯誤しています

何より素晴らしいのは、片付ける時みんなで協力、
ササッと動いていることです
和気あいあいとした、素敵なクラスです

11月25日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳です
自分に置き換えて考えてみると…
気づくことがたくさんありますね

11月25日(火) 高陽の紅葉

画像1 画像1
今朝は雨の後で靄がかかった朝でしたが、だんだんと
晴れてきました
グラウンドのイチョウの木が黄金に輝いています
この時期のひとつの楽しみです

11月21日(金) 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師のみなさま、お忙しい中お越しくださり、
素晴らしいお話をありがとうございました
とても貴重な時間を過ごすことができました


11月21日(金) 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お一人お一人のお話から、それぞれのお仕事が
本当に大好きで、常に前向きに進んでおられることが
うかがえました

11月21日(金) 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な職種の方5名にいらしていただきましたが、
どの方も、仕事への情熱があふれた魅力的なお話ばかりで、
生徒も自然と引き込まれていました。

11月21日(金) 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の時間です
キャリア学習の一環として、地域で事業を
興していらっしゃる方々に職業講話をしていただきました

11月20日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保健体育です
広島市消防局の方にいらしていただき、心肺蘇生法を
学んでいます

みんなで手拍子を打ちながら、速さやリズムを確認
しています

11月19日(水)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの職場でも本当にいい表情で、普段なかなか体験できない貴重な学習となりました。2日間にわたって地域のみなさまにお世話になりました。お忙しい中、本校職場体験学習にご協力いただき、誠にありがとうございました。

11月19日(水)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月19日(水)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月19日(水)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月19日(水)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月19日(水)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月19日(水)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月19日(水)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月19日(水)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、職場体験学習のようすです。

11月18日(火)職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年では今日から2日間、地域で職場体験学習をさせていただいています。

11月17日(月) 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、学校運営協議会で委員のみなさまが来校され、
熱心に授業の様子を見てくださいました

いつも温かいまなざしで見守ってくださり
ありがとうございます

11月16日(日) 高陽地区意見発表大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第37回高陽地区青少年意見発表大会が行われました

毎年恒例の行事で、高陽地区の小学校9校、中学校4校の
代表者が意見を発表します
本校からは3年生が2名が、SNSについてや自分の成長に
ついてしっかりと自分の意見を述べることができました

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022