最新更新日:2025/11/27
本日:count up23
昨日:190
総数:351598

ぐるぐるスクール

 3年3組は国語です。入試では初読の題材の問題に答えないといけません。そのために「温かいスープ」を前の時間読みました。今日はそれについての問題を解いていきます。
 3年4組は理科です。天体の1日の動きについての学習プリント4枚の確認をしています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 3年1,2組は保健体育です。女子はグラウンドで持久走です。10分間走です。各自のペースで走ります。前回より少しでも伸びていると嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年1,2組は保健体育です。男子は体育館で柔道です。座り方ですが、こぶし1つ分開けます。立つ時は右足から、座る時は左足から行います。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 2年4組は理科です。静電気はどんな性質があるのか、ストローをティッシュで擦って、紙やストローに近づけて反応を確認しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年3組は国語です。書写で「豊かな心」を書いています。まだ1時間目なので試行錯誤しながら書いています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年1組は理科です。電流の正体は何かを探っていきます。
 2年2組は英語です。中間試験が返却されています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 1年3組は理科です。何%や何割など割合の計算練習をしています。数学でも出てきたと思いますが。
 1年4組は英語、5組は社会です。中間試験を返却してもらい、解説を聴きながらテスト直しをしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年1組は数学です。テスト直しのレポートに取り組んでいます。
 1年2組は家庭科です。被服でエコバッグを作っています。ミシンの扱いは小学校でもしていますが、覚えているかな。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 若竹2組は英語です。ディベートについての英文を読んでいます。声に出して読んでいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2時間目の授業で、若竹1組は音楽です。「赤とんぼ」を歌唱しています。
画像1
画像2

生徒朝会

 退場の様子です。ピアノの演奏に合わせて手拍子の中を退場していきます。整列や司会進行などは生徒会執行部の生徒たちが行ってくれています。
画像1
画像2
画像3

生徒朝会

 今朝は生徒朝会がありました。
 最初に代議員会から着ベル点検の表彰がありました。
 第1週
 1位 3年3組 19点
 2位 2年4組 17点
 第2週
 1位 3年4組 20点(満点)
 1位 3年2組 20点(満点)
 2位 2年1組 19点
 3位 1年3組 17.5点
 時間を大切にする意識を高めていきましょう。
 次に生活委員会からです。
 11月中旬に行ったあいさつ運動への協力ありがとうございました。今後も積極的にあいさつをして、学校を明るくしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 寒い中ですが元気に登校坂を登ってきています。校内ではだいぶインフルエンザも落ち着いてきていますが、油断せず感染予防に努めましょう。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 若竹1組は理科です。後期中間試験の解説を聴いて直しをしています。
 若竹2組は英語です。単語や文章の音読やワークに取り組んでいます。先週欠席した生徒は中間試験に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年3組は美術です。篆刻の鑑賞と自分の作品を3方向から写真で撮ってオクリンクで提出します。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 3年1組は音楽です。ブルタバを場面ごとに鑑賞しています。
 3年2組は理科です。理科の前に自己推薦書の書き方の注意点を説明されています。
 3年4組は国語です。未来へ向かって、温かいスープという題材の音読を聴いています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年3組は国語、4組は理科です。後期中間試験の解説を聞いたり直しに取り組んでいます。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 2年1組は数学です。三角形の合同条件について、何を使って何回操作すれば三角形が書けるかを考えています。
 2年2組は技術家庭科です。技術はコンピュータ室で情報セキュリティについて学習しています。パスワードも複雑化しています。家庭科は蒸しぎょうざの調理実習に向けて役割分担などを決めています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年3,4組は保健体育です。男子は体育館でダンスをしています。基本のステップを映像に合わせて練習しています。女子は図書室で行っています。サッカーについてのプリントの穴埋めをしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年1組は国語、2組は英語、5組は国語です。後期中間試験の直しに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自然災害時における対応について

行事予定表

進路だより

お知らせ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883