最新更新日:2025/11/20
本日:count up1
昨日:6
総数:59407
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

3・4年生道徳

画像1画像2
「決めつけてないかな」
さまざまな場面での何気ない言動の中に「決めつけていないか。」と疑問を感じる「わたし」の姿を通して、決めつけないために大切なことを考えます。

2年生道徳

画像1画像2
「おでこのあせ」
しかたなく参加した町のゴミ拾いに、徐々にやりがいを感じて働く「あつし」の姿を通して、働くことの良さを考えます。

委員会

画像1画像2
委員会で話し合ったことをポスターに描いて掲示します。

学校と周りの風景

画像1画像2
朝の気温が下がり始めると、紅葉が一気に進みました。
イチョウも黄色く色づいた葉を散らしています。

PTC

画像1画像2
とてもおいしくできてて、大満足でした。
晩ご飯は食べられるかな?

PTC

画像1画像2
ケーキ3種類とミニどら焼き、飲み物もそろって、楽しい実食です。

PTC

画像1画像2
お客様に飲み物の注文を聞いています。
ミニどら焼きも完成しました。

PTC

画像1画像2画像3
ケーキの焼き上がりを待つ間に、ミニどら焼きを作ります。
中に入れる果物を切ったり、生地を混ぜたり、ホイップクリームを作ったりしています。

PTC

画像1画像2画像3
作っているのは、黒豆抹茶のパウンドケーキ、濃厚ガトーショコラ、いちごのレアチーズケーキです。
容器に入れたら、オーブンと冷蔵庫に入れます。

PTC

画像1画像2画像3
混ぜる作業はどのお菓子でも必要です。
ひたすら混ぜます。

PTC

画像1画像2画像3
粉をふるったり、バターを溶かしたり、ビスケットを砕いたりとそれぞれの作業をしています。

PTC

画像1画像2画像3
講師の先生は、昨年もお世話になった料理人の方です。

PTC

画像1画像2
地域の皆様も招待しました。
まずは、レシピを見ながら使う材料を集めています。

PTC

画像1画像2
11月18日にPTCがありました。
今年は、お菓子作りに挑戦です。
それぞれ作るお菓子を選んだらスタートです。

3・4年生算数

画像1画像2画像3
どちらの学年も「小数」のテストをします。
確かめプリントをして先生にチェックしてもらっています。

2年生算数

画像1画像2
「新しい 計算を 考えよう」
かけ算と足し算の関係を確かめています。

登校

画像1画像2
今朝は濃い霧がかかりました。
その中を見守り隊の方と一緒に登校しています。

書写

画像1画像2画像3
2年生は硬筆、3・4年生は毛筆をしています。

秋の歯科検診

画像1画像2画像3
虫歯になっていないかをお医者様に診ていただきました。

交流学習

画像1画像2画像3
今日は交流学習です。
体育の授業があるので、みんな体操服です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059