![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:105 総数:327878 |
6年生家庭科
今日は調理実習でした。
スクランブルエッグを作り、おいしくいただきました。 ![]() ![]() 図書室の整備
今日はPTAの方々と学校司書の先生で図書室を整備してくださいました。
![]() ![]() 読み聞かせ
今朝は低学年の読み聞かせでした。
絵本ランドの皆様、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
練習も中盤に差し掛かり、運動場での練習が増えてきました。
1・2年生は入場の仕方も確認していました。 ![]() ![]() リレー練習
今日から運動会のリレー練習がグラウンドでスタートしました。
3年生以上の選抜選手は、バトンの受け方・渡し方、コーナートップやテイクオーバーゾーンなどについて確認しました。 ![]() ![]() リレー練習
今日から運動会のリレー練習がグラウンドでスタートしました。
3年生以上の選抜選手は、バトンの受け方・渡し方、コーナートップやテイクオーバーゾーンなどについて確認しました。 ![]() ![]() リレー練習
今日から運動会のリレー練習がグラウンドでスタートしました。
3年生以上の選抜選手は、バトンの受け方・渡し方、コーナートップやテイクオーバーゾーンなどについて確認しました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
1・2年生も外に出て、隊形移動の場所を確認していました。
![]() ![]() 運動会に向けて
1・2年生の様子です。
一生懸命振り付けを覚えて頑張っていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
1・2年生の様子です。
一生懸命振り付けを覚えて頑張っていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
1・2年生の様子です。
一生懸命振り付けを覚えて頑張っていました。 ![]() ![]() 1年生算数
繰り上がりのあるたし算の学習中でした。
ブロックを使いながら10のまとまりになるように考えていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
運動会の練習も中盤に差し掛かっています。
3・4年生の様子です。 体育館の後はいよいよ運動場に出ました。 隊形移動の場所の確認を確認しながら進めていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
運動会の練習も中盤に差し掛かっています。
3・4年生の様子です。 運動会表現は通して練習できるところまできています。 腰を落としたり、キレのある動きを目指しながら頑張っていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
運動会の練習も中盤に差し掛かっています。
3・4年生の様子です。 運動会表現は通して練習できるところまできています。 腰を落としたり、キレのある動きを目指しながら頑張っていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
運動会の練習も中盤に差し掛かっています。
3・4年生の様子です。 運動会表現は通して練習できるところまできています。 腰を落としたり、キレのある動きを目指しながら頑張っていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
運動会の練習も中盤に差し掛かっています。
3・4年生の様子です。 運動会表現は通して練習できるところまできています。 腰を落としたり、キレのある動きを目指しながら頑張っていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
運動会の練習も中盤に差し掛かっています。
3・4年生の様子です。 練習前の整列や話を聞く態度も素晴らしいです。 ![]() ![]() 運動会に向けて
1・2年生の様子です。
運動場で自分の場所を確認しながら練習していました。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
3・4年生の様子です。
技のポイントを1つ1つ確かめながら練習していました。 ![]() ![]() |
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8 TEL:082-231-0680 |