![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:77 総数:459050 |
9/16(火)2-2 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9/16(火)1-1 授業の様子
このクラスも教育実習生が家庭科の授業をしました。
ボタンを付けます。 実習生がいろいろな道具や動画を準備し、みんなにわかりやすい説明を丁寧にしていました。 実習生が丁寧に説明するので、生徒のみんなも顔をあげて聴くことができていました。。 その後、作業開始。 みんな集中して頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16(火)1-1 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16(火)1-1 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9/16(火)3-2 授業の様子
数学の授業です。
先生の話をきき、問題を解いていました。 わからないこところは、訊き合い、教え合いをしていました。 教え合いの様子を見ていると、教えてもらった人に「なるほど、ありがとう」と心温まることばがきけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16(火)3-2 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9/16(火)3-2 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9/16(火)特別支援学級 授業の様子
社会の授業で都道府県について特徴を調べていました。
全員、地図帳を使うことが条件です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目から通常授業
避難指示が解除されたため、3時間目(10時45分)から授業を行います。
10時20分から10時40分の間をめどに登校してください。 自宅周辺の状況により、危険と判断された場合は無理に登校せず、学校へ連絡してください。 自宅待機
現在、青崎地区及び向洋新町地区に「避難情報 警戒レベル4」(避難指示)が発令されていることから、自宅待機とします。
10時までに解除されなかった場合は、本日は臨時休校とします。 10時までに解除された場合は、3時間目から授業を行うので、10時20分から10時40分の間をめどに登校してください。 9/10(水)本日の給食
本日の献立は
ごはん 豚キムチ豆腐 春雨と野菜の炒め物 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 9/10(水)3-3 授業の様子
水圧と浮力の関係について学習していました。
各班でいろいろな意見を出し合っていました。 授業を前向きに受けることができるクラスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10(水)3-3 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10(水)3-3 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9/10(水)3-3 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9/10(水)1-5 授業の様子
美術の授業で鉛筆を長めに持って、まっすぐ長い線を引く学習をしていました。
線にもいろいろあることを学習し、実践していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10(水)2-3 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9/10(水)2-3 授業の様子
数学の授業で1次関数の問題を解いてしました。
班で答えの確認を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10(水)2-3 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9/10(水)2-3 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |