最新更新日:2025/07/08
本日:count up21
昨日:202
総数:499271
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

7月8日(火)授業の様子

3年3組の様子です。3年生は全クラス道徳の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)授業の様子

3年2組、道徳の様子です。机を「コの字型」にして、意見交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)授業の様子

6時間目、3年1組の道徳の様子です。今日のタイトルは「町内会デビュー」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)授業の様子

2年3組、社会の様子です。近畿地方の農村の課題について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)授業の様子

2年2組、理科の様子です。タブレットを使って課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)授業の様子

6時間目、2年1組の数学です。連立方程式を使った問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)授業の様子

1年3組、数学の様子です。小学校の先生方に見られて、少し緊張気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)授業の様子

1年2組、音楽の様子です。楽器を選ぶために、実際に触れて確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)授業の様子

6時間目1年1組、英語の授業です。温品小学校・上温品小学校の元小6担当の先生方が様子を見に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月)調理実習のようす(2)

上手に切れて、嬉しそうでした。
自分で切ったきゅうりを、美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月)調理実習のようす(1)

3.4校時目、2−2の調理実習の様子です。
今日のめあては、きゅうりを使って切り方を覚えよう!です。
みんな真剣な表情でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)学活のようす(3)

3年生の各クラスのようすです。
クラスによって決め方は違っていましたが、3年生にとっては最後の合唱祭。どのクラスも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)学活のようす(2)

2年生の各クラスのようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)学活のようす(1)

5時間目の学活は、全学年2学期の合唱祭に向けての曲決めを行いました。
1年生各クラスのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)授業のようす(3)

1年3組 数学の授業のようすです。
めあて”文字式の計算ができる”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)授業のようす(2)

1年2組 音楽の授業のようすです。
めあて”風景の様子を音を使ってどう表現するか考えることができる”
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(木)授業のようす(1)

5時間目、1年1組英語の授業のようすです。
ALTの先生の授業です。
めあて”食べ物についてC・R・Qを意識して会話を続けよう"
楽しく授業が行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)図書室からお知らせ

図書室から新刊のお知らせです。
課題図書や、癒しの本などが入りました。
暑い日が続いています。本を借りて室内でゆっくり過ごしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(水)授業のようす

6時間目、研究授業が行われました。2年2組英語の授業ようすです。
めあて ”将来起こりうる問題を自分の言葉で書ける”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)授業の様子

5時間目、あゆみの授業の様子です。脳トレパズルや英語のCMづくりをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 12年後期中間試験1日目
11/26 12年後期中間試験2日目
11/27 避難訓練(火災) 生徒会委員会
11/28 2年修学旅行説明会
11/29 土曜寺子屋

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890