最新更新日:2025/11/21
本日:count up46
昨日:662
総数:1068786
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

11月21日(金)税に関する書写 表彰

画像1 画像1
 

11月21日(金)税に関する書写 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月21日(金)税に関する書写 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おめでとうございます

11月21日(金)部活動表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月21日(金)部活動表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月21日(金)部活動表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月21日(金)部活動表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月21日(金)部活動表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部、サッカー部、ソフトテニス部、バドミントン部の新人大会ブロック大会、南区大会の表彰を行いました

市大会での活躍、楽しみにしています

11月21日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は
ごはん
豚肉の塩こうじ焼き
小松菜の炒め物
はるさめスープ
牛乳
です
今日もおいしい給食ありがとうございました

11月21日(金)1年生 数学 等積変形

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆがんだ境界線をまっすぐにしよう
ただし、土地の面積は変えないでね

11月21日(金)1年生 体育 持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
声援が力になる!

11月21日(金)2年生 理科 静電気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中で手をつなぐと

11月21日(金)2年生 理科 静電気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手をつないだ人も

11月21日(金)2年生 理科 静電気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サラッサラの髪の毛が

大切な日常(国語の授業)

 11月21日(金)3時間目、1年6組の国語の授業では漢文を日本語の語順で読むための返り点について学習をしていました。返り点の使い方が理解できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

大切な日常(英語の授業)

 11月21日(金)3時間目、1年1組の英語の授業ではALTの先生によるスピーキングテストが行われていました。練習の成果が十分に発揮できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙 結果発表

 11月21日(金)朝のSHRで、選挙管理委員会から、昨日行われた生徒会役員選挙の結果が、放送で発表されました。
 来年の生徒会執行部の柱となる生徒会長1名・生徒会副会長2名が決定しました。
 立候補した8名の仲間たちの勇気ある挑戦に敬意を表します。そして、勇気ある挑戦に応えて責任ある一票を投じてくれた全校生徒の皆さんに深く感謝します。
 選挙管理委員長・副委員長・各クラスの選挙管理委員を中心とした円滑な運営により、すばらしい生徒会役員選挙となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(木)3年生 校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
将来就きたい仕事、現在努力していることは?
医者になりたい
警察官や消防士になりたい
旅を職業にしたい
保育士になりたい
小学校6年生のときの担任の先生が親身に話を聞いてくれたので、小学校教諭になりたい
学ぶことの大切さを教えたい
コミュニケーション能力を高めたい
グループ活動に力を入れたい
絵を描くのが好きでファッションデザイナー、服飾関係に就きたい
ITを活用できるデザイナーになりたい
可能性を広げるために挑戦し続けたい
タイマーを使って時間管理をしている
吹奏楽部に所属していて、その楽団にしか出せない音が魅力的だったので高校でも続けたい
野球を高校でも続けたい
水泳を楽しいと思って泳いでいた、コーチに聞いたりタイマーを使ったりして楽しく力をつけてきた

大切にしている物、人、ことは?
不安な気持ちが和らぐので、幼い頃にもらったクマのぬいぐるみを大切にしている
もし大切な人がいなくなったらと思うと、日頃の感謝を大切にしている
初心を大切にしている

11月20日(木)3年生 校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月20日(木)3年生 校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も校長面接を行いました

直前まで練習しています
撮影時はリラックス気味ですが、前のグループが始まると一気に緊張感に包まれました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 生徒朝会
11/26 全校授業研修会(部活動なし)
11/27 委員会の日

お知らせ

時間割

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

学校経営

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368