![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:56 総数:251379 |
【6年生】 第1回学年集会
学年目標である「最高到達点」を目指した1年にしていくことを確認しました。 集会の中では、「ヒューマンサッカー」を通して楽しみました。 最高学年皆さん、一緒に「最高到達点」を目指していきましょう。 [2年]学年集会をしました。
みんな真剣な表情で先生の話を聞いています。 1年間の行事を知り、がんばりたいことを発表しました。 2年生のスローガンは「みんなちがって、みんないい。」です。 先生が、「みんなちがって?」というと、子供たちが「みんないい!」と声を合わせることができました。 それぞれのちがいを認め合い、たすけあえる2年生になってほしいです。 昨年度の記事について
いつも船越小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、前年度に掲載された記事につきましては ホームページ左下の♢過去の記事より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 下校の様子
今日は、初めての下校です。 下校場所で並んで、お友達と仲良く帰りました。 船越小の手本
シューズを壁にそろえる姿。 さすが最高学年の6年生です。 見ている私が、うれしくなった瞬間です。 ありがとう、6年生。 これからも、頼むよ、6年生。 一年生(一日目 最初の授業)
まずは、学校生活のきまりについての学習です。 「くつばこのつかいかた」 「といれのつかいかた」 当たり前のことですが、大切なことですよね。 一年生のみんな。がんがっていこうね。 晴天での入学式
桜も満開。笑顔がいっぱい。 船越小学校に、65名の新1年生が入学しました。 木曜日からドキドキの学校生活がスタートします。 学級開き
新しい教室で、新たな気持ちで、担任の先生と学級開きをしていました。 みんな目を輝かせて、話を聞いていました。 就任者・前期始業式
新しく着任した先生の紹介の後、担任発表がありました。 2年生から6年生は、今日から新しい気持ちで今日から出発です。 幼保小合同研修会
アレルギー対応研修会
教室の準備
気持ちよく新学期が迎えられそうです。 みんなを待ってます!!
きれいに咲いている船越小学校自慢のパンジーが 進級したみなさんを待っています。 |
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11 TEL:082-822-4646 |