最新更新日:2025/10/22
本日:count up1
昨日:140
総数:452854
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

運動会係打ち合わせ

運動会の本番に向けて、6年生が係打ち合わせを行いました。
本番では競技や演技で運動会を盛り上げるだけでなく、係としても運動会を支えてくれる頼もしい最高学年です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/21(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
せんちゃんそぼろごはん
けんちん汁
みかん
牛乳

 「わぁ、みかんだ」「やった」と、今年度初めてのみかんに大喜びでした。今日は広島県産のみかんを取り入れました。少し酸味がある、味の濃いみかんでした。

第61回広島市小学校児童陸上記録会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校からも18名の児童が出場し、練習の成果を発揮して最後まで全力で競技に取り組みました。

第61回広島市小学校児童陸上記録会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(土)、第61回広島市小学校児童陸上記録会がホットスタッフフィールド広島で開催されました。

協助員さんと民生委員さんの学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月も、協助員さんと民生委員さんが学校を訪問してくださいました。 子供たちの学習の様子を見ていただいたり、学校での取り組みについてお話したりと、温かい交流の時間となりました。 いつも子どもたちの成長を見守ってくださり、ありがとうございます!

10/16(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
バターパン
豚肉と野菜のスープ煮
グリーンサラダ
牛乳

 今日のグリーンサラダは、材料をフレンチドレッシングで和えて作っています。フレンチドレッシングは、酢・油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて手作りしています。洋がらしを入れて、しっかりと混ぜ合わせることで、なめらかなドレッシングを作ることができます。

陸上記録会練習

18日(土)に行われる広島市児童陸上記録会に向けて、出場する児童が練習を行いました。短い練習期間ですが、本番では自己ベストを目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

選手リレー練習

運動会に向けて選手リレーの練習が始まりました。まずはバトンパスの練習です。6年生がお手本となりました。本番では、足の速さだけでなく、バトンパスにもご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習で赤白ともに団結!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体練習では、応援練習も行いました。応援団による力強く、かっこいいパフォーマンスに刺激を受け、赤組も白組も心をひとつにして応援に取り組むことができました。
運動会本番に向けて、一体感が高まってきています。応援の声が校庭に響き渡り、熱い戦いの予感が漂っています!

運動会全体練習1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、運動会に向けた全体練習の第1回目を行いました。心配されていた雨も降らず、予定通り実施することができました。
6年生は係の仕事を打ち合わせ通りに進め、立ち方や「気をつけ」の姿勢など、態度面でも1〜5年生の良き手本となっていました。最上級生としての責任感と頼もしさが感じられ、運動会本番への期待が高まります。

給食掲示板

画像1 画像1
稲の収穫の季節がやってきました。美味しいお米がどのように育ち、収穫されるのかを分かりやすく紹介しています。ぜひ掲示板をご覧ください。

陸上記録会の練習(2)

画像1 画像1
フォームのチェックにタブレット端末を使います。
画像2 画像2

陸上記録会の練習(1)

画像1 画像1
昨日はあいにくの雨のため、体育館での練習です。
画像2 画像2

教室での様子

画像1 画像1
漢字やたくさんの文章も書けるようになってきました。

教室での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
難しい学習も集中して取り組んでいます。

教室での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期に入って、急成長中の4年です。

教室での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も落ち着て学習に取り組んでいます。

教室での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが6年生。運動会練習との切り替えがすばらしいです。

教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習も頑張っていますが、教室でも落ち着いて学習しています。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグが風を切る「シュッ」という音がそろう瞬間は、見ている人の心まで響きます。一人ひとりの動きがぴたりと合い、まるで一つの大きな波のように流れる様子は圧巻です。
6年生だけあって、見どころの多い演技になりそうですが、そのひとつが隊形の動きと変化があります。6年生の工夫と練習の成果が光る場面です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

非常時の登下校

1年 年間指導計画

2年 年間指導計画

3年 年間指導計画

4年 年間指導計画

5年 年間指導計画

6年 年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

お知らせ

中学校区

安全関係

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381