最新更新日:2025/10/25
本日:count up28
昨日:261
総数:430848
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

運動会〜その14〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生表現「HAPPY FLAG 〜Give it your all〜」の様子です。小学校最後の運動会。大きなフラッグ(旗)を上手に扱い、観客を魅了する見事な集団演技でした。

運動会〜その13〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生表現「ONE PIECE 〜綱引き王に俺はなる!〜」の様子です。みんなで一致団結。どの勝負の僅差でした。

運動会〜その12〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生表現「フィーバー レッツ ダンス」の様子です。これまでにしっかり覚えた振り付けを大勢の前で笑顔で踊ることができました。

運動会〜その11〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生個人「さぁ 走る時間だ」の様子です。力いっぱい、駆け抜けました。

運動会〜その10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生表現「ハピネス☆エフェクト」の様子です。見ている人に笑顔やハッピーを届けるように踊りました。

運動会〜その9〜

画像1 画像1
 4〜6年生「戸坂っ子代表選手リレー 〜繋ぐ〜」の様子です。次の走者にバトンを上手に繋ぎ託しながら、一生懸命走りました。

運動会〜その8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年表現「チャレンジ☆段物」の様子です。10月初めに戸坂学区女性会の方々に地域に伝わる扇子踊りを教えていただきながら、戸坂地域の伝統芸能に触れてきました。保護者や地域の方々とともに踊りました。

運動会〜その7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年個人「HAPPY RUN」の様子です。力強くコーナーを駆け抜けました。

運動会〜その6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年表現「It's 唱 time」の様子です。鳴子を使った集団演技で、いろいろな隊形で踊りました。

運動会〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年個人「激走☆チャレンジャー!」の様子です。自分の持てる力を十分に発揮させながら、走りました。

運動会〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年表現「きずなわ2025」の様子です。曲に合わせて一人で跳んだり、ペアで跳んだりするなど、上手になわを使って表現しました。

運動会〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生個人「かけっこ」の様子です。ゴールテープ目指して、最後まで走り切りました。

運動会〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生団体「トルネード☆ラン」の様子です。友達と息をぴったり合わせながら、走りました。

運動会(応援合戦)〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(土)運動会を行いました。大きな声で互いの健闘を祈って、応援合戦をしました。

運動会練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校初めての運動会に向けて子どもたちは、「ドキドキする。」、「楽しみ!」などいろんな気持ちをもっています。元気いっぱいの1年生の姿を当日は、ご覧ください。

大休けいの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 涼しい季節となり、大休けいに児童はお互いの跳び方を見ながら楽しく、なわとびの練習をしています。

運動会へ向けてラストスパート(4年生)

 運動会まであと2日となりました。運動会練習もこれまで以上にみんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習(2回目)〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援合戦の練習の様子です。赤組、白組の団長のかけ声に合わせてみんなで応援の練習をしました。

全体練習(2回目)〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ体操を曲に合わせて行ったり、自分たちのテントに退場したり、テントから入場したりする練習を行いました。

全体練習(2回目)〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月23日(木)朝、全体練習(2回目)を行いました。開会式を通して練習しました。立ち方や礼の仕方など1回目の練習の成果が出ていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250