![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:166 総数:610574 |
11月1日(土)ボランティア活動
今日参加して頂いたみなさんの成果です。成果の分だけ、五日市観音学区がきれいになりました。ありがとうございました。
11月1日(土)ボランティア活動
たくさんゴミを拾ってくれました。帰ってきたみんなの表情が、「いいことしてる。」という清々しい表情でした。
11月1日(土)ボランティア活動
五日市観音中学校区ふれあいボランティア清掃を行いました。天気も心配されましたが、雨も上がりたくさんの小学生、中学生、地域の方々、小中学校教員総勢190名と大変多くの参加がありました。「ボランティアって気持ちいい。」と感じられる行事でした。参加して頂いたみなさんありがとうございました。
五日市観音中学校区ふれあいボランティア清掃について
今現在、雨が降っている地域がありますが、予定通り8時より清掃活動は実施します。
この後天気は回復傾向にありますが、気を付けて集合場所へ来てください。 近隣の状況によっては、ご無理をされぬようお願いいたします。 10月31日(金)授業の様子
1年生理科です。水の中の物質を取り出す方法は?実験をして体感しました。
10月31日(金)授業の様子
1年生数学です。仲間の発表を真剣に聞く姿が素敵です。
10月31日(金)授業の様子
2年生家庭科です。食品表示から読み取れる情報で予測をし、どんな食品かあてています。
10月31日(金)3年生後期中間テスト
3年生の後期中間テストの2日目です。思わず後ろから「頑張れー。」と声をかけたくなるくらい直向きに頑張っています。
10月30日(木)小学6年生部活動体験会
先輩たちと交流し、とても楽しく部活を体験していました。
10月30日(木)小学6年生部活動体験会
五日市観音小学校、五日市観音西小学校6年生が、部活動体験を楽しみました。生徒会執行部の先輩から、中学校生活についての話がありました。
メリハリがしっかりできる6年生で、とても感心しました。
赤い羽根共同募金のご報告
先日生徒会が行った赤い羽根共同募金へのご協力、誠にありがとうございました。
15,041円が集まりました。良いことをすると、善い行いをした人も幸福度があがるみたいです。人の役に立てるって素敵です。
10月29日(水)図書室の様子
暑い夏も終え、もうすっかり秋ですね。図書室では、図書の先生のおかげで読書の秋に向けておすすめの本が紹介されています。お気に入りを求めにぜひ図書室へGO!
10月29日(水)図書室の様子
暑い夏も終え、もうすっかり秋ですね。図書室では、図書の先生のおかげで読書の秋に向けておすすめの本が紹介されています。お気に入りを求めにぜひ図書室へGO!
Re: 10月29日(水)授業の様子
1年生家庭科です。エプロンを作成中です。まつりぬいのハードルが高そうですが粘り強く頑張っています。
10月29日(水)授業の様子
3年生数学です。明日の後期中間テストに向けてわからないところを先生に聞いたり、友達に聞いたりして頑張っています。
10月29日(水)授業の様子
3年生英語です。2文以上で書くコツを学習中です。
10月29日(水)授業の様子
1年生理科です。質量、パーセント濃度の小テスト中です。これまでの学習の成果を出せるかな。
10月29日(水)授業の様子
1年生数学です。めあては「反比例について理解できる」です。朝1番の授業ですが、みんな集中して頑張っています。
10月25日(土)広島市中学校総合文化祭
英語暗唱の部に本校から2名の生徒が参加しました。2人とも素晴らしい発表でした。発表を聞いた校長先生も感動していました。
10月25日(土)広島市中学校総合文化祭
素晴らしい発表だった2人に嬉しいニュースが届きました。2人とも県大会出場が決まりました。おめでとうございます。
|
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |