![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:662 総数:1068786 |
11月20日(木)3年生 校長面接
医者になりたい 警察官や消防士になりたい 旅を職業にしたい 保育士になりたい 小学校6年生のときの担任の先生が親身に話を聞いてくれたので、小学校教諭になりたい 学ぶことの大切さを教えたい コミュニケーション能力を高めたい グループ活動に力を入れたい 絵を描くのが好きでファッションデザイナー、服飾関係に就きたい ITを活用できるデザイナーになりたい 可能性を広げるために挑戦し続けたい タイマーを使って時間管理をしている 吹奏楽部に所属していて、その楽団にしか出せない音が魅力的だったので高校でも続けたい 野球を高校でも続けたい 水泳を楽しいと思って泳いでいた、コーチに聞いたりタイマーを使ったりして楽しく力をつけてきた 大切にしている物、人、ことは? 不安な気持ちが和らぐので、幼い頃にもらったクマのぬいぐるみを大切にしている もし大切な人がいなくなったらと思うと、日頃の感謝を大切にしている 初心を大切にしている 11月20日(木)3年生 校長面接
11月20日(木)3年生 校長面接
直前まで練習しています 撮影時はリラックス気味ですが、前のグループが始まると一気に緊張感に包まれました 11月20日(木)生徒会選挙 ポスター外し
約1か月間の選挙戦、お疲れ様でした 会長1名、副会長1名ずつの狭き門 結果はついてこないこともありますが、その挑戦、勇気、行動力に感謝です 立候補してくれてありがとう 推薦者の皆さん、選挙管理委員さんもありがとうございました 保護者の方もご協力ありがとうございました 11月20日(木)生徒会選挙 開票作業
何度も確認しながら 11月20日(木)生け花
花の中にフィボナッチ数列 枝は縦と横交互に生えてます 植物って面白いですね 11月20日(木)生徒会選挙
11月20日(木)生徒会選挙
無効票0へ 11月20日(木)生徒会選挙
ありがとう! 11月20日(木)生徒会選挙
11月20日(木)生徒会選挙
2年生、1年生、その勇気に感謝です 11月20日(木)生徒会選挙
副会長候補は通常の投票 ことばの1つ1つに魂を感じます 11月20日(木)生徒会選挙
まずは選挙管理委員長、副委員長から そして、現生徒会長から 11月20日(木)生徒会選挙
別室では最後の練習 選挙管理委員が放送室前で投票用紙を受けとっています 11月20日(木)給食
小型リッチパン ぶちうまい!えのきとれんこんパスタ! よろこぶサラダ 牛乳 です えのきとれんこんのパスタ、ぶちうまうまでした 今日もおいしい給食ありがとうございました 11月20日(木)3年生 数学
どんな関係があるかな? 11月20日(木)2年生 数学
この作図、1年生のこの時期に学習しましたね 11月20日(木)2年生 社会
工業や農業が盛んな理由を考えよう 11月20日(木)1年生 美術 一版多色版画
11月20日(木)1年生 理科 光
プリズムを通すと色が分かれるって不思議だね しかも光って曲がるんだね |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |
|||||||||||||||