最新更新日:2025/10/15
本日:count up110
昨日:177
総数:461873
TOP

10/1(水)3-1,2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


10/1(水)2-3 授業の様子

教室に入ると静まり返っていました。
よく見ると、英語のリスニングテスト。
なかなか難しそうです。
みんなできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1(水)2-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


10/1(水)1-5 授業の様子

濃度や質量等について学習していました。
みんなにとって難しそうでしたが、悩みながら、相談しながら解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1(水)1-5 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


10/1(火)特別支援学級 授業の様子

数学と美術の授業でした。

数学では、角度を求める問題を解いていました。
先生から、「計算速いね」と言われると、生徒さん嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30(火)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 焼肉
 わかめスープ
 食育ミックス
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

9/30(火)1-3 授業の様子

大きな笑い声が体育館に響いていました。
準備運動を入念に行い、バレーボールを行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(火)1-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/30(火)1-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


9/30(火)3-3 授業の様子

台車を使った実験です。
最初、先生から実験をするにあたっての確認事項がありました。
丁寧にその説明を聴いていました。
その後、実験。
班で協力しながら、和気あいあいと実験をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(火)3-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/30(火)3-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/30(火)2-1,2 授業の様子

湿度が低く、運動日和です。
大きな笑い声が職員室まで響きます。
先生が指示を出していましたが、顔を上げて聞き、笑顔でソフトボールを始めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(火)2-1,2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/30(火)2-1,2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/30(火)2-1,2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/29(月)本日の給食

本日の献立は

 親子丼
 ひじきの炒め煮
 チーズ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

9/29(月)3-1 授業の様子

数学の授業で角度を求める学習を行っていました。

先生から、「解くことも大切だけど、分かろうとすることも大切」。
全ての問題を解くことができればいいですが、解けなかったときにどうするか。
そんな問いを投げかけてくれる授業でした。

みんな一生懸命解いて、訊ねていました。

廊下に受験に関する資料が掲示されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(月)3-1 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

その他

大州中学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574