最新更新日:2025/10/31
本日:count up6
昨日:142
総数:517081
後期がスタートしました。「凡事徹底と一生懸命」をモットーに頑張りましょう。

10月31日(金)英語掲示板

ALTのサディントン先生が作ってくださっている英語掲示板が秋バージョンになっています。ハロウィーンに関するアンケートに答えていました。
画像1 画像1

10月31日(金)授業の様子(6)

4時間目、3−1社会、3−2理科、3−3保体の授業の様子です。社会では裁判所の仕組みについて、理科では電解質に電流を流した時の反応について学習していました。保体ではソフトボールについて学習後、テスト勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)授業の様子(5)

4時間目、2−3英語の授業の様子です。レストランで使える会話表現をペアで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(金)授業の様子(4)

4時間目、2−1音楽、2−2数学の授業の様子です。音楽では、運命第1・2楽章を鑑賞していました。数学では、図形の合同について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(金)授業の様子(3)

3時間目、1−3の英語の様子です。ALTのサディントン先生に温品中学校の先生のことを紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)授業の様子(2)

3時間目、1−2の理科の様子です。入射角と屈折角の関係を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)授業の様子(1)

4時間目、1−1社会の様子です。三大宗教について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)授業のようす

6時間目、2年生の授業のようすです。
2−1 英語 ハロウィンの歴史を読み取ろう
2−2 音楽 歌の試験
2−3 理科 回路図が書けるようになる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)オリジナル給食

本日の給食は、本校3年生が考えた献立です。
・黒糖パン・オイスターチャウダー・カチャトーラ・さつまいもとくりのタルト・牛乳
美味しくいただきました。


画像1 画像1

10月29日(水)給食のようす(3)

3年生の給食の時間ようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(水)給食のようす(2)

2年生の給食の時間のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(水)給食のようす(1)

1年生の給食の時間のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(水)今日の献立

今日の献立は、ごはん・煮込みハンバーグ(きのこソースかけ)・味噌汁・チーズ・牛乳です。煮込みハンバーグは、生徒から大人気のメニューです。

画像1 画像1

10月28日(火)部活動のようす

バドミントン部の活動のようすです。
体力つくりや、基礎練を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(火)授業のようす

5時間目、1年生の授業のようすです。
1−1 理科 実験〜光が鏡ではね返る時の規則性
1−2 美術 絵文字を作ろう
1−3 数学
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(月)展示作品(2)

芸術部の作品の一部です。
個人絵画作品が展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(月)展示作品(1)

PCC部の展示作品の一部です。
体育祭のスライドショーやオリジナルゲームなど、楽しめる作品が展示されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(月)文化祭展示見学

1〜3時間目は学年ごとに文化祭の展示見学をしました。授業や部活動で制作した作品を興味深く鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(日)温品ふれあいフェスティバル

日曜日に開催された「温品ふれあいフェスティバル」に本校の吹奏楽部と生徒ボランティアが参加しました。吹奏楽部は演奏で、生徒ボランティアはステージとバザー会場に分かれて活動し、ふれあいフェスティバルを盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(金)文化祭(12)

吹奏楽部の演奏と閉会式の様子です。
各学年の最優秀賞は、1−2、2−2、3−3でした。
みんなが一生懸命に頑張った結果、とても感動的な文化祭になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 Q−U実施 進路検討会議
11/20 生徒会選挙
11/21 1年修学旅行説明会

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890