最新更新日:2025/11/27
本日:count up19
昨日:45
総数:78677
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

馬木ふれあいまつり ステージ発表

画像1
画像2
画像3
今日は ステージ発表で 馬木公民館に行きました。
沢山のお客さんの前で子供たちは 力いっぱい元気よく踊ることができました。
発表の前は 「ドキドキするけど楽しみ!」と言っていた子供たち…
発表後は お家の方はもちろん、地域の方にも「かっこよかったよ」「元気に踊れたね」
と、沢山、声を掛けてくださり褒めていただきました。

全員参加で楽しんだステージ発表でした。
保護者の皆様、ありがとうございました。

★馬木公民館祭り楽しみ★

明日は、馬木公民館まつりが開催されます。

オープニングに、福木幼稚園のことも達が出演します。

大勢のお客様の前で、ドキドキですが

元気な掛け声で、踊りを頑張ります☆彡
画像1

焼き芋会準備OK!

芋を洗った後は、

福木公園に落ち葉を集めにレッツゴー!!

石焼き芋を美味しく作るには、

たくさんの落ち葉が必要です。

たくさん集めて、幼稚園に持って帰りました。

焼き芋会、楽しみだね♪
画像1
画像2
画像3

焼き芋会、楽しみだね♪

来週の19日は、先日収穫したさつまいもで

焼き芋会をします!

畑のおじいちゃんにお手伝いしていただき、

かまどに石を入れて、本格石焼き芋です♪

今日は、子供たちも芋を洗って準備をしました。

やきいもグーチーパーを歌いながら、

大切に丁寧に芋を洗っていました。

画像1
画像2

地域の人と一緒に遊ぼう!2

たくさん遊んだ後は
おはなしタイム♪

「細いどんぐりより 
 丸いどんぐりの方が よく転がったよ」

子供たちの言葉に 
「そうなんだね😊そこに気付いてすごいね!!」

地域の人に言われ とても嬉しそうでした💕💕

今日も一緒に遊んでくださって
ありがとうございました🍀🍀

画像1
画像2

地域の人と一緒に遊ぼう!その1

画像1
画像2
画像3
今日は、広島市立幼稚園教育研究会 全体研修会が福木幼稚園でありました。

「いきいき福木」遊びのボランティア(地域の人)さんと一緒に楽しく遊びました✨
「どんぐり転がしをやったら、景品をあげますよ」と地域の人に伝え、指輪を選んでもらっったり、「私たちのお家へどうぞ!」と招待して「お・も・て・な・し」をしたりしてみんな笑顔いっぱいでした。
地域の方に、温かく関わってもらい子供たちは、張り切って遊んでいましたね😊

明日も続きをしようね!

今日も元気いっぱいの子供達。

「お店、オープンしました!」

「いらっしゃいませ〜♪」

と、お店屋さんごっこをしたり、

「ころがしドッジボールしよう!」

と、友達を誘って遊んだりしました。

遊んだ後は、友達と協力してすすんで片付け♪

明日は、地域の方と一緒に遊ぶいきいき福木遊びの日です。

明日も続きをしようね。


画像1
画像2
画像3

見てみて〜

園庭にごろ〜んと寝転び

「見てみて〜すごいきれい」

なんだろうと思ったら・・・

本当だ!!きれいな空✨✨

みんなで並んで少しの間
眺めていました😊💕
画像1
画像2

園庭開放中止のお知らせ

未就園児親子の皆さんへ

明日11月13日(木)の

幼児の広場(園庭開放)は
研修会の為、お休みです。

よろしくお願いします。
画像1

ありがとうございました。

画像1
画像2
今日は、地域の方のご厚意で畑に行かせていただき、サツマイモ堀りをしました。
サツマイモの苗の植え方や育て方、収穫の仕方まで、沢山お世話になりました。

今日は、サツマイモの茎の話を含む豆知識など、教えていただき子供たちも真剣に聞き、学ぶことができました。
子供たちに愛情を注いでくださり感謝いたします。

ありがとうございました。

いきいき福木♪お芋ほり

いきいき福木♪散歩の日。

地域の方と一緒に、いつもお世話になっている

おじいちゃんの畑に、芋ほりに行きました。

「ここにあるね。掘ってみよう!」

「なかなか、抜けないね。」

と、地域の方と力を合わせて、

集中して掘りました。

地域の方と一緒に芋ほり。

「楽しかった〜!!」と、喜びあっていました。

畑のおじいちゃん、地域の方、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

食べたよ!

昨日、食べたいな…と言って、すじをとり持って帰った芋の茎。

早速おうちの方が、料理してくださり、

お弁当にも入っていました。

「おいしかったんよ。」

子供の気持ちを受け止めてくださり、

叶えてくださったおうちの方の愛情に、

ほっこり温かい気持ちになりました☆
画像1

遊びの日♪

画像1
画像2
今日はいきいき福木遊びの日♪

「地域の人と つるで一緒に遊ぶんだ♪」と
楽しみにしていました😊

地域の人はすぐに

「このブランコすごいね〜✨何でできてるの?」
気付いてもらえて嬉しそうな子供たち😍

一緒に、つるで縄跳びをしたり
リースの作り方を伝え一緒に飾り付けをしたりしました😊💕

「つるでこんなに遊べるなんて・・・
 楽しかった〜❤️」と地域の人のつぶやきに子供たちも
とても嬉しそうでした😁

食べたいな・・

芋のつるで、遊んでいた子供達。

何やら集中して、くきとにらめっこ。

「食べたいな・・」と、くきのすじをとる姿が・・。

「さつまいもの味、するん?」

興味関心から、集中してすじをとっていました。

水にさらして、あく抜きをして、

大切に、楽しみに持ち帰りました。

どんな味がするかな?
画像1
画像2

続きをしよう♪

画像1
画像2
「先生、きのうの続きしよう」と

いものつるで遊びました😊

「きのうは 鉄棒にブランコ作ったけど
 今日は、ブランコのところに作りたい!!」


なんと!!4個もつるブランコが出来上がりました✨✨

「いものつるって、天才じゃん♪」
「ブランコも作れるし、食べれるし 遊べるし!!」

本当だ!!そこに気付けることがすごい😍💕


いもほりの後は・・・

画像1
画像2
画像3
つるを使って遊んだり、
重さ比べをして楽しみました❤️

つるでの綱引きは、どれが一番強いか引っ張り合いっこ
重さ比べは、どうやったら重さが同じになるのか
友達と考えていました😊

遊びながら、学びがたくさんだったね😍

最後は、つるのベッドにごろ〜ん😴

明日も続きしようね😊💕

大きな大きなきな・・・

畑のおじいちゃんに手伝っていただき、

芋ほりをしました!

6月に植えた苗のつるが、ぐんぐん伸びて

そろそろ掘っていいよ〜と、教えてくれました。

掘り進めていくと、

出てくる出てくる大きな大きなおいも。

夢中になって掘りました!、


画像1
画像2
画像3

未就園児親子の皆さんへお知らせです!

未就園児親子の皆さんへ

寒くなってきましたが、元気に過ごしていますか?

12月9日(火)のふくちゃん広場の内容のお知らせです。

12月9日(火)9:30〜10:30に、

ひろしまLMO馬木社協主催の『クリスマスフラワーアレンジメント』を

福木幼稚園にて開催します。

参加は無料です。先着順となっております。

参加されたい方は、幼稚園までお電話ください。

福木幼稚園 ☎899−2153

締め切りは、11月21日ですが、昨年も人気だったので、

早めに申し込みをしてください。

この日は、福田公民館だより、馬木公民館だよりに掲載されている内容

を変更しています。

『楽器遊びをしよう』は行いませんので、ご了承ください。

※写真は、昨年度のフラワーアレンジメントの様子です。




画像1

ハッピー!ハロウィン★ その1

画像1
画像2
画像3
今日は、小学校のお兄さんお姉さんから招待を受けて、みんなで「ハロウィン」を楽しみました🎃たくさん、お菓子をもらって大喜びでした😊❤️

地域の皆様、未就園児の皆様へ
地域だより11月号を掲載しています。右側のリンク「地域だより」をクリックしてみてくださいね💕

消防車が来たよ!

消防士さんに来ていただき、

火災の避難訓練を行いました。

避難後、『おはしも』の約束を確認し、

子供たちが火事を見つけたら、1番にすることは何かを考えたり、

大きな声で、周りの人や大人に火事だということを知らせたりする等、

命を守る行動を教えてもらいました。

消防自動車に興味津々の子供たちは、

「これは、なあに?」と、質問をしたり、

「乗ってみたい!」と、運転席に乗せてもらったりしました。

消防士さん、ありがとうございました。



画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153