最新更新日:2025/07/22
本日:count up17
昨日:54
総数:168682
広島市立美鈴が丘中学校  校訓  〜優しく たくましく〜

【1年生】夏休みまでのまとめ【学年集会】

画像1 画像1
夏休み前の最終日、音楽室で学年集会が行われました。各班は「夏休みまでのクラスの良い点」「これまでの反省点」「これからもっと良いクラスにするために」の3つのテーマで発表。

子どもたちは互いの考えに耳を傾け、意見交換を通じて、今後のクラスづくりについて考える大切な時間となりました。この学びが、夏休みを終え、さらに成長した姿に繋がることを期待しています。

いよいよ夏休み本番です。安全に留意し、ご家族皆様で心身ともに充実した夏をお過ごしください。

防災教室2 ダンボールベットの組み立て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小さな箱を組み立てて、大きな箱の中に収めた後、2枚を平らに並べました。
少し遠慮がちでしたが、座ったり寝転んだり、実際に強度を確かめることができました。
空気の入ったエアーベットのほうが柔らかいのですが、お年寄りにとっては立ち上がることも寝転がることもエアーベットの反発が邪魔して、難しいそうです。

最後に缶詰のカンパンを開けて、試食しました。ある生徒は、「ギン●ス」に似ている味だと言っていましたよ。

「もしも避難所が開設されれば、中学生も率先して動いて下さいね。」と、お話しされました。
その時、人のために自分が何ができるのか?考えて行動を!!

防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日の絆学習会に、美鈴が丘学区自主防災会連合会会長でもある、防災士の宮本さんをお招きしました。
2018の西日本豪雨の状況をお話しくださいました。
スクリーンに当時の写真を映して、見せていただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立美鈴が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘南一丁目12-1
TEL:082-928-2161