![]() |
最新更新日:2025/10/26 |
|
本日: 昨日:194 総数:261865 |
5年生 野外活動−完ー
広島港に帰ってきました。保護者の皆様の出迎えを受け、子供たちは少し照れながら解散式の場所まで移動しました。
野外炊飯、食事や寝具の用意など1つ1つの活動はもちろん、友達と協力することや時間を守ること、失敗しても最後までやりきることなどこの3日間の体験は、子供たちにとって普段の生活では得ることのできない貴重な体験だったと思います。 子供たちの解散式での姿を見ると、今後の生活にいきていくと確信しています。児童の皆さん、お疲れさまでした。月曜日に元気に会いましょう。
5年生 野外活動ー33−
5年生 野外活動ー32−
13時から講堂で退所式をおこないました。その後、お礼を言って施設を後にしました。
5年生 野外活動−31−
5年生 野外活動−30−
1時間、たっぷり活動してピロティに戻ってきました。 5年生 野外活動ー29−
5年生 野外活動ー28−
順番にディスクをとって、投げる練習をしてから出発です!!
5年生 野外活動ー27−
5年生 野外活動ー26−
野外活動3日目の朝になりました。いよいよ最終日です。2日間の疲れが出ているのか、昨日より集まる時間はゆっくりだったものの、そこは5年生!!5分前には集合できました。
つどいの後は、部屋や共用スペースを掃除して、シーツの返却です。最終点検に向けて動いています。
5年生 野外活動ー25−
5年生 野外活動ー24−
5年生 野外活動ー23−
5年生 野外活動ー22−
夕食です。メニューは、・・・・ハヤシライスです。ゼリーが大人気でした。
5年生 野外活動ー21−
5年生 野外活動ー20−
後片付けです。真っ黒になった鍋の底を力を入れてごしごし洗います。点検に合格するのか、心配しながらチェックを受けています。
5年生 野外活動ー19−
5年生 野外活動ー18−
5年生 野外活動ー17−
5年生 野外活動ー16−
野外活動2日目の朝を迎えました。今日もとてもよい天気です。5年生の日頃の行いがいいのでしょう。
朝のつどい、朝食と続きます。朝からしっかり食べます。
5年生 野外活動ー15−
|
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |