4年生 給食の様子
4年生は、早く食べ終わった人からおかわりをします。教室に行くと、「ゴーヤがおいしい。」と言ってよく食べていました。
【4年生】 2025-07-11 11:16 up!
2年生 給食準備
給食時間は、友達と協力して食器を運んだり食缶を運んだりしています。2年生は給食準備が素早くできています。
【2年生】 2025-07-11 11:14 up!
1年生 長さの学習
校舎の中で、1年生がいろいろなものの長さを測っていました。紙テープを使って、協力して長さを測流ことができました。
【1年生】 2025-07-09 11:42 up!
2年生 学習のまとめテスト
2年生の教室に行くと、国語科のまとめテストをしていました。もうすぐ夏休みです。テストで間違えたところはしっかりと直しをして、身に付けてほしいです。
【2年生】 2025-07-09 11:40 up!
5年生 同じ読み方の漢字
5年生は、国語科で同じ読み方の漢字を学習していました。漢字は違っても、読み方が同じ漢字があることを学習しました。よく手が挙がっていて、友達と発表に耳を傾けていました。
【5年生】 2025-07-09 11:38 up!
6年生 夏休み前の学習のまとめ
6年生は、夏休み前の学習のまとめテストをしていました。あと一週間ほどで夏休みです。今までの学習内容をしっかりと身に付けてほしいです。いつも落ち着いて学習している6年生です。さすが、最高学年です。
【6年生】 2025-07-09 11:35 up!
3・4年生 水泳学習
今日は、泳力測定をしました。最初に、けのびの練習をした後、一人一人どのぐらいけのびで進むことができるか測定しました。6月よりも、遠くまで進むことができるようになりました。
【3年生】 2025-07-09 11:32 up!
5年生 算数科の学習
5年生は算数科で合同な図形の学習をしていました。友達と合同な図形のかきかたを説明し合ってから、かいていました。
【5年生】 2025-07-08 09:48 up!
6年生 テスト勉強
6年生の教室に行くと、テスト勉強をしていました。理科の教科書を見返したり、タブレットで補充の問題をしたりしていました。6年生の皆さん、テストはできましたか?
【6年生】 2025-07-08 09:45 up!
4年生 水泳学習
毎日暑い日が続きますが、児童はとても水泳学習を楽しみにしています。この日は、けのびをしたり、もぐったりしました。水分補給をこまめにしたり、日陰で休憩したりしながら、体調に気を付けて学習を進めています。
【4年生】 2025-07-08 09:42 up!
1年生 給食の様子
1年生は、給食放送のクイズをとても楽しみにしています。毎日盛り上がっています。
【1年生】 2025-07-08 09:38 up!
2年生 給食の様子
お友達と楽しく給食を食べている2年生です。給食室に食缶を返すときも、「ごちそうさまです。」、「おいしかったです。」と元気よくあいさつができています。
【2年生】 2025-07-08 09:35 up!
4年生 給食
4年生は配膳台が後ろにあります。早く食べ終わった人から、おかわりをしていました。友達とお話ししながら、楽しく食べていました。
【4年生】 2025-07-02 13:33 up!
6年生 給食の様子
6年生の児童はよく給食を食べます。早く食べ終わった人から、どんどん増やすので、いつも食缶は空っぽです。
【6年生】 2025-07-02 13:31 up!
1年生 アサガオの花がきれいにさきました
1年生が大切に育てているアサガオが、きれいに花を咲かせました。薄い紫色や濃い紫色の花がとてもきれいです。1年生の児童は担任の先生と一緒に、花をつんで教室で観察していました。これから、アサガオがどのように育っていくか楽しみですね。
【1年生】 2025-07-02 10:48 up!
2年生 国語科
2年生は国語科の学習で作文を書いています。書き始めは1マスあけるなど、原稿用紙の使い方に気を付けて書いていました。
担任の先生に書いた作文を見てもらっていました。どんな作文が完成するか、楽しみですね。
【2年生】 2025-07-02 10:35 up!
3年生の様子
3年生はタブレットでタイピングの練習をしていました。3年生でローマ字を学習します。しっかりローマ字を覚えて、タイピングができるようになってくださいね。
【3年生】 2025-07-02 10:17 up!
5年生 道徳の学習
5年生は、道徳の学習をしていました。担任の先生と児童で役割演技をして、学習を進めていました。よく手が挙がっていて、積極的に自分の考えを発表していました。
【5年生】 2025-07-02 10:12 up!
4年生学習の様子
4年生の教室に行くと、テストをしていました。テストが早く終わったらタブレットでタイピングの練習や漢字の学習をしていました。
【4年生】 2025-07-02 10:08 up!
教員研修2
11月にある段原中学校区の公開授業に向けて、教職員で指導案検討をしました。国語科、算数科、外国語活動の指導案検討をしました。グループで、「もっとこんな授業にしたらいいのではないか。」とアイディアを出し合いました。より良い授業になるように、研修を重ねています。
【トピックス】 2025-07-01 14:47 up!