最新更新日:2025/11/27
本日:count up1
昨日:551
総数:228928
自分らしく輝き、未来を拓く 「やさしい子」「がんばる子」

体育参観日 低学年ハピハピかけっこ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけっこ

体育参観日 低学年ハピハピかけっこ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全力で走ります

体育参観日 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 競技が終わったあとも最後まで集中力は切れません。退場も大きく手を振りながら元気よく終わることができました。

体育参観日 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かけっこでは、ゴールを目指して一生懸命走りました。いつもより大きな声援を受け、倍々の速さで走ることができました。

体育参観日 低学年ハピハピかけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな走りが見られるでしょう

体育参観日 低学年ハピネス玉入れ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスも上手です

体育参観日 低学年ハピネス玉入れ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入るかな?

体育参観日 低学年ハピネス玉入れ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉入れとダンスがんばれ!

体育参観日 低学年ハピネス玉入れ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中でダンスタイムがありますよ

体育参観日 低学年ハピネス玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、スタートです

体育参観日 低学年ハッピーポケダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいい低学年の準備体操でした

体育参観日 低学年ハッピーポケダンス ハッピー玉入れ ごあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじまりをつげる「ごあいさつ」も大きな声ですばらしい!!

体育参観日 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は昨年の経験もあり、踊りも玉入れも動きが大きく、迫力がありました。

体育参観日 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハピハピ玉入れでは、ミセスグリーンアップルの曲に合わせてノリノリで踊りながら玉入れをしました。玉もたくさん入り、大盛り上がりでした。

体育参観日 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育参観日のトップバッターは低学年です。きれいに並び、堂々と入場しました。準備運動は難しい動きもありましたが、練習の成果を発揮することができました。

体育参観日 低学年の部はじまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのおうちの方を迎えて低学年の部スタートです

体育参観日 はじまりのとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの普段の行いの良さが雨を吹き飛ばしてくれたようです。
校長先生からの激励のお話から今日がスタートです

本日、体育参観日おこないます

おはようございます。天候は不安定ですが、本日、予定通り体育参観日をおこないます。しかし、天候の状況によっては、各学年の競技、演技時間が変更になることもあります。変更する際には、ホームページ、矢賀小メールでお知らせいたしますので、ご注意いただきますようよろしくお願いいたします。子どもたちの日頃の頑張りをぜひ、応援ください。

体育参観日お知らせ5

児童が「体育参観日号」のプリントを持ち帰っています。また、ホームページの右に体育参観日コーナーを作っています。ご覧ください。

体育参観日お知らせ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技や進行の妨げになりますので、トラックの外側の線より内側にお入りにならないようにお願いいたします。
児童の安全確保のためフェンスをしています。フェンスを越えないようにお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347