最新更新日:2025/10/17
本日:count up4
昨日:81
総数:608276
主人公意識をもって、何事にも取り組む

10月14日(火)始業式の様子

始業式において、校長先生の後、各学年の代表者が後期に向けての取り組みを発表してくれました。3年生は後輩たちに向けても話をしてくれました。大変有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(火)始業式の様子

令和7年度後期始業式が体育館にて行われました。各学年とも緊張感をもって、厳粛に行われました。
校長先生より、文化祭の素晴らしさについてと各学年に向けて後期の過ごし方についてお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(火)授業の様子

1年生総合平和公園フィールドワークの取り組みです。こちらも、代表の人たちが話し合いをしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(火)授業の様子

1年生総合です。みんなで頑張った合唱コンクールの振り返りや、後期に向けての委員会、係分担を行っています。こちらのクラスは、話し合いで役割分担をやっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(火)授業の様子

1年生総合です。平和公園フィールドワークの班活動のルート決めを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金)文化祭

生徒のみなさん、保護者の皆様文化祭お疲れ様でした。
生徒、保護者、教職員で最高の思い出ができました。
子どもたちも全力で頑張りました。先生たちもへとへとです。文化祭の様子は、来週火曜日に随時アップしていきますので、お楽しみに!
画像1 画像1

10月9日(金)文化祭準備

PTA陶芸部のみなさんの作品です。ぜひ明日、間近で見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

明日に向けてリハーサル中です。最高の思い出になるよう、たくさんの人が準備してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

明日に向けてリハーサル中です。最高の思い出になるよう、たくさんの人が準備してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(金)文化祭準備

明日に向けてリハーサル中です。最高の思い出になるよう、たくさんの人が準備してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(金)文化祭準備

明日に向けてリハーサル中です。最高の思い出になるよう、たくさんの人が準備してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

明日に向けてリハーサル中です。最高の思い出になるよう、たくさんの人が準備してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

文化系部活動のみなさんを中心に明日の文化祭準備が進んでいます。一足先に、素敵な作品をご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

文化系部活動のみなさんを中心に明日の文化祭準備が進んでいます。一足先に、素敵な作品をご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

文化系部活動のみなさんを中心に明日の文化祭準備が進んでいます。一足先に、素敵な作品をご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

文化系部活動のみなさんを中心に明日の文化祭準備が進んでいます。一足先に、素敵な作品をご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

文化系部活動のみなさんを中心に明日の文化祭準備が進んでいます。一足先に、素敵な作品をご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

文化系部活動のみなさんを中心に明日の文化祭準備が進んでいます。一足先に、素敵な作品をご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

文化系部活動のみなさんを中心に明日の文化祭準備が進んでいます。一足先に、素敵な作品をご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)文化祭準備

文化系部活動のみなさんを中心に明日の文化祭準備が進んでいます。一足先に、素敵な作品をご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

五観中だより

保護者の皆様へ

行事予定

生徒指導規程

気象・地震等への対応

各学年から

いじめ防止等のための基本方針

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851