![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:30 総数:283135 |
5月21日 校内風景
体育祭予行
全員リレーのスタートです。
5月20日 校内風景(5)
3年生 理科
実験のまとめは、タブレットに入力していきます。
5月20日 校内風景(4)
3年生 理科
電池の原理の実験です。 うまく動くかな?
5月20日 校内風景(3)
2年生 技術
ベビーリーフの栽培準備です。
5月20日 校内風景(2)
2年生技術
栽培の準備です。 うまくいったかな?
5月20日 校内風景
今日の給食は
玄米ごはん ジャガイモのそぼろ煮 和風サラダ チーズ 牛乳 でした。 和風サラダが野菜のシャキシャキ感でさっぱり。 おいしかったです。
5月19日校内風景(5)
体育祭全体練習
縦割り(1・2・3年生の混合)でムカデ競争です。
5月19日校内風景(4)
体育祭全体練習
気持ちの良い青空の下 練習を頑張っています。
5月19日校内風景(3)
体育祭全体練習
いよいよ、今週末に迫った体育祭に向けて 練習にも熱がこもってきました。
5月19日校内風景(2)
体育祭全体練習
5月19日校内風景
今日の給食は
ごはん ホキの磯部揚げ 五目豆 ひろしまっこ汁 牛乳 でした。 ひろしまっこ汁はいつも通り優しいあまさでおいしかったです。
5月16日校内風景(6)
2年生家庭科
ゆかたの体験です。 中には、一人で着付けができた人も。 片付けも丁寧に。
5月16日校内風景(5)
2年生家庭科
これまで教科書やタブレットも使いながら着付けの学習をしてきました。 いよいよ、本番です。
5月16日校内風景(4)
2年生家庭科
今日は1組が浴衣の試着体験です。
5月16日校内風景(3)
あいさつボランティア
約25名の生徒が参加しました。 さわやかなあいさつが聞こえてきました。 終了時に、担当の先生からお話がありました。 参加者には、スタンプが・・・
5月16日校内風景(2)
生徒会執行部の呼びかけで挨拶ボランティアが行われました。
5月16日校内風景
今日の給食は
ごはん 麻婆豆腐 大根の中華サラダ 牛乳 でした。 麻婆豆腐は辛くはないですが旨味がしっかりあり美味しかったです。
5月15日校内風景(2)
生徒総会が行われました。
議長が選出され、議事が進んでいきます。
5月15日校内風景(3)
生徒総会
今年度のスローガン「双翔飛躍」が発表されました。 信頼しあえる仲間と共にはばたき 飛躍できる学校にする という意味が込められています。
5月15日校内風景
今日の給食は
黒糖パン さけから揚げ マッシュポテト 白いんげんのクリームスープ 牛乳 でした。 スープは優しい甘みでおいしかったです。
|
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701 |
|||||||