最新更新日:2025/11/26
本日:count up47
昨日:141
総数:823805
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

てるてるぼうず、ありがとう! 6年生

画像1
画像2
画像3
10月28日、29日で、6年生は1泊2日の修学旅行へ行きました。

2日間、とてもいい天気で、6年生は楽しい思い出をたくさん作ることができました。
これも1年生がくれた、てるてるぼうずのお天気パワーのおかげです。
そんな楽しい修学旅行を支えてくれた1年生に、お礼を渡しに行きました。

修学旅行のことが少しでも伝わるように、
行き先のパンフレットやお土産の包装紙を使って、本の栞を作りました。

てるてるぼうずのお礼と修学旅行のお土産話を、1年生にお話しました。

1年生との関わりも、あと半年。
これまで以上に、仲良くしていきたいですね。

校外学習 安佐動物公園 1年生

画像1
画像2
画像3
良いお天気の中、安佐動物公園へ校外学習に出かけました。やぎや羊との触れ合いを楽しんだり、普段目にすることのない動物を見たりしました。朝から楽しみにしていたお弁当を展望台広場で食べました。食べている顔が本当に嬉しそうでした。

校外学習 広島市森林公園 2年生 vol.4

画像1
画像2
画像3
 しっかり体も動かし、みんなお腹がペコペコです。
 広場に笛が鳴ります。『ぴーぴーぴーー!(お・ひ・るー)』
 クラスごとに集まり、お弁当タイム!みんな、今日一番の笑顔で、「いただきまーす!」「おいしい!」「先生、見て見て!」
 自然の中で、おいしいお昼をいただきました。

 その後も少し遊んで、帰る時間。バスの中は、熟睡する子たちがたくさんいました。よく見て、よく遊んで、よく食べて、楽しい時間を過ごせました。

校外学習 広島市森林公園 2年生 vol.3

画像1
画像2
画像3
 昆虫館を後に、大きな広場へ。
 ターザンロープや大きなくもの巣ネットなどの遊具、鬼ごっこや虫取り、子どもたちは自然の中、思い思いに楽しみました。
 しばらくすると、「お腹すいたよ〜、今何時?」と何人かの子たちが聞きに来ます。

校外学習 広島市森林公園 2年生 vol.2

画像1
画像2
画像3
 

校外学習 広島市森林公園 2年生 vol.1

11月4日に、バスで広島市森林公園に行きました。天気も良く、子どもたちは、朝からうきうきでした。
 バスで1時間弱、森林公園に着くと、山々の紅葉も見られ、楽しそうな遊具もあり、早くいろいろ見たい気持ちを抑えつつ、まずは集合します。
 注意事項を聞き、クラスごとに、昆虫館へ。いろいろな虫や情報に興奮する子どもたち。中には「虫が苦手〜」という子も。
画像1
画像2
画像3

防災教室 4年生

画像1
11月4日(火)、本校体育館にて4年生を対象にした防災教室がありました。写真や簡易モデルによる実験、VR装置での体験等を通して、地震・津波から自分の身を守る方法を学ぶことができました。4年生は総合で防災について調べ学習をしています。今回の学びを、これからの学習に繋げていきます。

たんぽぽ学級 10月の壁面飾り

画像1画像2
 たんぽぽ学級の10月の壁面です。ハロウィンをテーマに、かぼちゃのランタンやおばけを作りました。子ども達は思い思いの表情を描き、個性あふれる壁面を完成させました。
 後期もたんぽぽ学級全員の力を合わせて、頑張っていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494