最新更新日:2025/11/22
本日:count up18
昨日:111
総数:252417

町探検の発表会

町探検の発表会を行いました。

それぞれの場所で知ったことを各グループでクイズにして、発表しました。

子どもたちは写真を見たり,クイズに答えたりしながら,行っていないところの矢野のお店や施設についても楽しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行8

スペースLABOでは、プラネタリウムの鑑賞も行われました。西日本最大級のドームに高精細なデジタル映像が映し出される様子は、まさに圧巻!快適にすばらしい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日(火) 校外学習を実施しました。国語科の「たずねびと」の学習と関連付け、物語の主人公の綾の気持ちになりきって、平和記念公園や資料館を見学しました。過去の出来事を自分事として捉え、戦争の悲惨さと、平和がどれほど尊いものかを肌で感じ取りました。

【6年生】修学旅行7

同じくスペースLABO2階より。特に人気だったのは、風速15㎧の強風を体験できる「ウインドシミュレーター」と、赤外線センサーを避けながら制限時間内にお宝までたどり着く「ルパンウォーク」です。学年目標の笑顔がいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行6

スペースLABOの2階は、たくさんの展示や体験がありました。理科の授業で学習した「ふりこ」や「磁石」などの展示には、不思議がいっぱいで、驚きの声がたくさんあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行5

海響館のあとは、北九州に移動し、スペースLABOの見学を行いました。1階はSDGsや防災などの展示がありました。みんな真剣な顔で拝見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】森崎アンバサダー来校

「感動体験推進事業」の一環として、サンフレッチェ広島アンバサダーの森崎(崎は「たつさき」)浩司さんに来校いただき、交流活動を行いました。外での活動では、ボールを使わない手つなぎ鬼や、ボールを使った運動を楽しく実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】森崎アンバサダー来校2

室内での活動では、質疑応答や、集合写真の撮影を行いました。一流の方と触れ合える貴重な経験とあって、児童もみんな話に聞き入っていました。これからもサンフレッチェ広島と森崎浩司さんを応援していきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校概要

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

学校運営協議会

学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601