![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:1401 総数:664533 |
11月10日(月)夜間学級 授業の様子
学校薬剤師の先生をお招きして手洗い学習を行いました。実技を通して正しい手洗いの方法を学びました。
11月10日(月)きずな学習会
自分のペースで勉強しています。
11月10日(月)今日の給食
・ごはん ・うま煮 ・豚レバーのから揚げ
・赤じそあえ ・牛乳 ※明日(11日)の献立 ・ごはん ・ホキの天ぷら ・きんぴら ・かき卵汁 ・牛乳
11月10日(月)2学年修学旅行
2学年修学旅行結団式を行いました。安全に明日から長崎方面に行ってまいります。
11月7日(金)夜間学級 授業の様子
来月実施する音楽行事「音楽の夕べ」に向けて、自分たちが演奏する曲の練習をしています。
11月7日(金)今日の給食
・ごはん ・豚肉と大根の煮物
・れんこんと春雨のサラダ ・牛乳 ※来週月曜日(10日)の献立 ・ごはん ・うま煮 ・豚レバーのから揚げ ・赤じそあえ ・牛乳
11月7日(金)校外学習
今日は校外学習に行ってきます。
11月6日(木)今日の給食
・パン ・りんごジャム ・クリームシチュー
・フレンチサラダ ・牛乳 ※明日(7日)の献立 ・ごはん ・豚肉と大根の煮物 ・れんこんと春雨のサラダ ・牛乳
野外活動 解団式
野外活動の解団式を行いました。各クラスの代議員と各係長は、野外活動を通して頑張ったこと、成長できたこと、課題や今後取り組むことを発表しました。
団長と学年主任の先生からは、頑張りをしっかりと振り返り今後に生かして欲しいといったお話がありました。
野外活動の振り返り
各クラスで野外活動の振り返りを行いました。
野外活動
2日間の野外活動を終え、江田島青少年交流の家をあとにしました。
野外活動
野外活動最後の食事の様子です。
野外活動
観中オリンピックの様子です。
青空の下で、クラスで力を合わせて、様々な種目に挑戦していました。
野外活動
退所式の様子です。先に退所式を行いました。
代表の生徒からは、野外活動を通して仲間の良さを感じることができたこと、私たちの活動を支えてくれた方への感謝の気持ちが伝えられました。
野外活動
朝食の様子です。午前中の活動に備えてしっかり食べています。
野外活動
朝のつどいの様子です。
野外活動
学級代表者会の様子です。学級ごとに1日の活動を振り返りました。
野外活動
キャンプファイヤーの様子です。始まりと終わりは静かな雰囲気の中で、途中はレクレーションで盛り上がりました。
野外活動
夕食の様子です。夕食もしっかり食べています。
野外活動
オリエンテーリングの様子です。気候もよく気持ちが良い自然の中で、子どもたちは協力して頑張っています。
|
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |