![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:176 総数:520735 |
11月7日(金)3学年進路説明会
6時間目、3学年の進路説明会がありました。説明会では、進路指導主事の鈴木先生から再度、推薦・専願基準の確認や入試の手続きについてのお話がありました。いよいよ受験シーズンに入ります。
11月7日(金)授業の様子(3)
2時間目、1−3の英語の様子です。学習した表現を使って、イラストクイズを作っていました。
11月7日(金)授業の様子(2)
2時間目、1−2の保健体育の様子です。バスケットボールのディフェンスとオフェンスの練習をしていました。
11月7日(金)授業の様子(1)
2時間目、1−1の国語の様子です。竹取物語についてワークシートにまとめていました。
11月6日(木)温品中学校区地域集会
5時間目、2年生を対象に地域集会が開催されました。
保護観察官の方をお招きし、「犯罪予防・立ち直りを支える」題材でお話いただきました。 講演のようすです。
11月6日(木)保育実習の様子
10月20日、22日と今日、3年生は温品幼稚園で保育実習をさせていただきました。幼児とのふれあいを通して、保育の楽しさを知ることができました。
11月5日(水)一斉地震防災訓練
2時間目の途中から「広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練」を実施しました。訓練用の緊急地震速報が流れるとみんな速やかに机の下に潜り、次の指示を待っていました。
11月4日(火)図書室からお知らせ
図書室から、新刊のお知らせです。
短編のホラー小説や、学生に人気の小説が入り新刊コーナーがカラフルになりました。 図書室を利用して、たくさんの本を借りてみてください。
11月4日(火)授業の様子(3)
1時間目、2−3、英語の公開授業の様子です。ハロウィーンについて調べ、タブレットでまとめていました。
11月4日(火)授業の様子(2)
1時間目、2−2の数学の様子です。図形の合同条件について学習していました。
11月4日(火)授業の様子(1)
1時間目、2−1の国語の様子です。平家物語を学習していました。
11月1日(土)東区青少年健全育成大会
1日の土曜日に、東区民文化センターで「東区青少年健全育成大会」が開催されました。本校からは3年の橋本さんが出場し、「勇気と覚悟の挑戦」というタイトルで意見発表を行いました。また3年の宮脇さんと2年の三戸さんが司会の大役を務めました。
|
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |
|||||||||||||