最新更新日:2025/09/22
本日:count up14
昨日:36
総数:190558
やさしく まっすぐ たくましく

夏休み明けの様子

画像1
画像2
画像3
学校が始まりました。
沢山のお手紙が配られました。その中には、文部科学大臣からのメッセージの紹介もありました。お家でも命について考えてほしいと思います。

夏休み明けの様子

画像1
画像2
画像3
学校が始まりました。

夏休み明け朝会

画像1
画像2
 夏休みが終わり、今日から学習が始まります。
 学校朝会では、校長先生から目標についてお話がありました。四月に立てた目標が達成できている人は、新たな目標を立てているかもしれません。どんな目標でも、自分はできると思って取り組むと目標に近づけます。「〇〇に、わたしはなる」と目標を決めて取り組んでほしいです。
 新しく来られた先生の紹介がありました。

みんな元気に 3年生

画像1
8月22日(金)は、登校日でした。
宿題を提出したあとは、夏休みビンゴをしました。
夏休みにみんなが体験したであろう項目が書かれたビンゴカードをもってスタート!
「夏休みにスイカを食べましたか?」「はい!」「やった!」
「夏休みに海に行きましたか?」「いいえ」「あ〜〜」
質問をした相手の返事が「はい」ならサインをもらいます。
たくさんの笑顔が見られました。
残り一週間の夏休みも満喫して、8月29日(金)に元気に会えるのを楽しみにしています。

登校日(高学年)

画像1
画像2
8月22日は登校日でした。

登校日(低学年)

画像1
画像2
8月22日は登校日でした。

登校日 縦割り掃除

画像1
画像2
8月22日は、登校日でした。
お休みの間の汚れを縦割り班掃除できれいにしました。
気持ちよく学習できそうですね。

職員研修会

画像1
画像2
6年生が4月に実施した全国学力・学習状況調査の結果を元に、成果と課題について話し合いました。また、今後の指導に生かすために、まとめていく予定です。

8月6日平和登校日

画像1
画像2
画像3
8月6日は、平和登校日でした。
いつもより早い8時からスタートし、始めに、平和記念式典の様子をテレビで視聴しました。8時15分には、全員で黙とうを捧げ、平和について祈りました。
その後、「折り鶴」の歌を歌ったり、「太陽をなくした日」のビデオを視聴したりして平和について考えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

緊急時における対応について

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

主な学校行事

こどもに関する相談の窓口

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726