![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:154 総数:401065 |
本日の給食
レンコンサラダ 牛乳 今日は「いい歯の日」にちなんだ献立です。 しっかりと学習しました
KDDIスマホ・ケータイ安全教室が行われ、1〜6年生全員が受講しました。スマホ・ケータイを安全に使用するためにどうしたらよいのか、丁寧に教えていただきました。
発表
11月11日(火)に庚午中学校の体育館で音楽交歓会が行われます。本校からは3年生が参加します。今日は当日歌う曲を全校のみんなの前で発表しました。手拍子や足踏みでリズムを表現しながら、素敵な声で歌うことができました。
本日の給食
三色ソテー 牛乳 未来の・・・
6年生の図工です。未来の自分を想像して、形にしていきます。
おもちゃまつり 3
さすが2年生。1年生に、ていねいに、そして優しく対応しています。1年生も笑顔です。
おもちゃまつり 2
説明が終わったら、早速おもちゃまつりがスタートです。いろんなおもちゃが体育館いっぱいにあります。
おもちゃまつり 1
今日は1年生を迎えて、2年生がおもちゃまつりを行いました。まずは、遊び方やルールの説明です。
最終調整中!
2年生の教室では、明日のおもちゃまつりに向けて、作ったおもちゃの最終調整を行っていました。「ここは、もうちょっと短い方がよく進むよね。」「これは、やり直した方が、ひっかからなくなるから、改良しよう!」など、友達とアイデアを出し合いながら、1年生に楽しんでもらうために、一生懸命に取り組んでいました。
本日の給食
さけのから揚げ 牛乳 今日は2年生の国語科「秋がいっぱい」に関連した献立です。 心の参観日
6年生が神田・真田法律事務所の真田 康宏さんをお招きし、心の参観日を行いました。弁護士の立場からいじめや人間関係で起こるトラブルについて、どのように対応していけばよいのか、お話をしていただきました。
土曜参観 6年生・ひまわり
6年生は社会科や国語でした。ひまわり学級は、クリスマスツリーを作りました。
保護者の皆様には、お忙しい中、子どもたちの授業の様子を見ていただき、ありがとうございました。
土曜参観 5年生
5年生は社会科と算数科の授業でした。
土曜参観 4年生
4年生は体育館で、お家の方と一緒に草津音頭を踊りました。
土曜参観 3年生
3年生は算数です。コンパスを使って、どちらが長いか、調べています。
土曜参観 2年生
2年生は自分たちで作ったおもちゃを使って、お家の方と一緒におもちゃ祭りをしました。
土曜参観 1年生
今日は土曜参観でした。
1年生が道徳の学習です。
ピカピカです!
1年生は、自分たちだけで掃除をするようになり、ほうきの使い方、雑巾の絞り方、床の雑巾がけなど、とても上手になりました。
手洗い場をピカピカにしてくれていた5年生。「ほら、顔が映りそう!」「磨くとタイルが白くなってきた!」と教えてくれました。自分ができることを一生懸命している姿、素敵です。
本日の給食
本日の給食
卵と野菜のソテー 牛乳 |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |