最新更新日:2025/11/12
本日:count up13
昨日:456
総数:606732
春日野小学校ホームページへようこそ

6年生 春っ子まつりリーダー会その3

春っ子まつりでは、各ゲームの得点だけでなく、助け合いが見られたグループには、「♡マーク」がもらえます。グループのみんなが楽しめるよう、リーダーとして精いっぱい取り組みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 春っ子まつりリーダー会その2

先生からの、「よいリーダーとは?」という問いに、自分なりに考えたことを、にこにこブックに書いたり、近くの友達と話し合ったりしました。そこでは、「計画性がある」や「信頼できるような行動を取っている」、「周りの人とも協力できる」などの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 春っ子まつりリーダー会その1

たてわりの「にこにこ班」の活動として行われる「春っ子まつり」。
6年生として下学年をリードすべく、前日に、リーダー会を行いました。静かに集合すること、集中して聞くことなど、先日の修学旅行での経験がしっかりと身についた立派な態度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震) その3

先生と一緒に、「お(押さない)」、「は(走らない)」、「し(しゃべらない)、「も(もどらない)」についての確認をし、当たり前のことを、日頃から当たり前に行うことの大切さについてのお話も聞きました。
自分の命を守るため、周りの人の命を守るために、意識をしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震) その2

クラスごとに静かに素早く並び、座って待ちます。前回より、2分も早い集合でした。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震) その1

今年度3回目の避難訓練を行いました。
放送がかかると、まずは机の下に身を隠して、自分の体を守り、その後の合図で一斉に運動場へ避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その68

1年生が心をこめてつくってくれた、「てるてる坊主」のおかげもあり、お天気に恵まれ、元気に過ごすこともできました。
これからも、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきます!ありがとうございました。
画像1 画像1

6年生 修学旅行2日目その67

保護者のみなさまをはじめ、支えてくださったたくさんのみなさまのおかげさまで、安全に全行程を終えることができました。本当にありがとうございました。
お土産話をたくさんもって、我が家へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その66

この2日間で、たくさんの思い出とともに、たくさんの学びを得ることができました。
また、周りの人のことを思いやり、感謝の気持ちをもつことで、友達との絆も深め、心に残る修学旅行となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その65

全員がそろってから、解散式を行いました。
元気に、ただいまのあいさつをすると「おかえりなさい!」と返してもらい、ホッと笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その64

バス6台が順に戻ってくるため、最初に戻ったクラスは待ち時間があります。それでも、静かに待つことができました。素晴らしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その63

「ただいま帰りました!」
あいさつも、笑顔も、素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その62

そして、元気に帰校!
辺りは真っ暗ですが、学校の電気を明るく灯し、保護者の方や先生方がたくさん待っていてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その61

バスの中では、DVDを観たり、音楽をかけて歌ったり、クイズをしたり・・・。名残惜しい時間を、それぞれのクラスで大切に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その60

下松サービスエリアにも寄りました。長旅ですが、子どもたちはみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その59

途中、吉志サービスエリアに寄りました。
バス会社や添乗員のみなさまが、子どもたちの安全を守ってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その58

ありがとうございました!
一行は、学校へ、待ってくださっているおうちの方のもとへと帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その57

たくさんの思い出と学びを抱えて、キッザニアをあとにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その56

お仕事としてつくったお寿司やピザなども、お昼ご飯としておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その55

昼食代も、キッゾやミールクーポンで支払います。計画的につかうことも、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616