合作
一番心に残った発表を選んで詳しく書く工夫をしました。
【トピックス】 2025-11-07 13:19 up!
合作
今日のお題は「志屋小発表会」です。
子どもたちも予想できていました。
【トピックス】 2025-11-07 13:17 up!
体育
授業の最初に「なわとび達人カード」に挑戦しています。
技と連続回数をクリアしてレベルアップしていきます。
【トピックス】 2025-11-06 14:13 up!
3・4年生図工
3年生は顔出しパネルの仕上げをしています。
4年生は運動会の絵の続きをしています。
【トピックス】 2025-11-05 12:03 up!
2年生図工
運動会の絵に色がついてきました。
完成が楽しみです。
【トピックス】 2025-11-05 12:01 up!
避難訓練
今日は地震が起きた場合の避難訓練をしました。
揺れているとき、揺れが収まったときにとるべき行動を考えて行いました。
【トピックス】 2025-11-05 11:57 up!
志屋小発表会
朗読はもちろん全て英語で行いました。
保護者の皆様、地域の皆様大きな拍手をありがとうございました。
【トピックス】 2025-11-05 10:52 up!
志屋小発表会
本の題名は、『Brown Bear Brown Bear What do you see ?』です。
【トピックス】 2025-11-05 10:52 up!
志屋小発表会
次は英語朗読発表です。
ABCソングを歌ったあと、絵本を英語で朗読しました。
【トピックス】 2025-11-05 10:51 up!
志屋小発表会
次は作文発表です。
今まで書いた作文の中から、1つ選んで発表しました。
【トピックス】 2025-11-05 10:51 up!
志屋小発表会
オープニングセレモニーの次は、感謝の会です。
お世話になっている見守り隊の方に、感謝の手紙を渡しました。
【トピックス】 2025-11-02 13:00 up!
志屋小発表会
11月2日(日)、志屋小発表会本番の日です。
保護者の皆様、地域の皆様にたくさんお越しいただきました。
【トピックス】 2025-11-02 12:57 up!
図工
以前の行事になりますが、運動会の絵を描いています。
完成までに時間がかかりそうですね。
【トピックス】 2025-10-31 14:37 up!
音楽
音楽の最初に歌を歌います。
子どもたちからリクエストのあった曲を2曲歌いました。
【トピックス】 2025-10-31 11:04 up!
3年生校外学習
あいにくの雨ですが、3年生は元気に校外学習に出かけました。
今日は、オタフクソースと警察署を見学します。
【トピックス】 2025-10-31 11:02 up!
発表会リハーサル
詳しく紹介すると、本番の楽しみが減ってしまうのでこれくらいで止めておきます。ステージ発表の他に写真や作品も展示していますので、是非ご覧ください。
【トピックス】 2025-10-30 11:14 up!
発表会リハーサル
11月2日(日)の志屋小発表にむけて、リハーサルをしました。
動きの流れを確認しながら、本番と同じようにしました。
【トピックス】 2025-10-30 10:59 up!
4年生算数
「小数のしくみを調べよう」
3年生では小数第一位まで習いました。
4年生では小数第二位、第三位まで単位が広がります。
【トピックス】 2025-10-29 10:20 up!
遠足
2年生は安佐動物公園に遠足に出かけました。
白木町4小学校の1、2年生全員で行きます。
【トピックス】 2025-10-29 09:59 up!
サツマイモ調理
先生達と一緒に、できたてをいただきました。
とってもおいしくできました。
【トピックス】 2025-10-29 09:55 up!