![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:218 総数:279139 |
登り棒が消えたと思ったら・・・・・
6年1組算数科の授業で・・・
米作り(5年2組)もみすりの巻
あれ?あの登り棒が・・・・
米作り(5年1組)もみすりの巻
黙々と作業中・・・・
昔遊び(1年2組)
夢中になって遊んでます!!
最初はどれも、難しいようですが、できるようになると「せんせ〜、見とってよ〜」と嬉しそうに見せてくれました。
はこでつくったよ(1年1組)
とっても楽しそうです。
作品も素晴らしい!!
完成したら・・・・
上手にできてますね。(5年2組家庭科 エプロンづくり) サツマイモ発見!
サツマイモを掘りました。
小さかったけど・・・無事に収穫できました!
またいですすめ!跳び箱バトル!
とびばこの学習で、またぎのりに挑戦しました。
「手を前につくとはやく進めるよ!」 「両足でジャンプだよ!」 とアドバイスしながら大盛り上がりでした。
町たんけん2
学区内のお店や施設を探しに町たんけんに出かけました。
「お好み焼き屋さんがいっぱいあるね!」 「床屋さんもたくさんある!」 などたくさんのことに気づいていました。
町たんけん
たくさんのお店を探せました。
次はどこのお店にインタビューをしに行こうかな?
ほって!ほって!お宝(サツマイモ)発見!
夏前に植えたサツマイモを収穫しました。
ちゃんとできているかドキドキな子ども達でしたが、 無事収穫することができました!
ぐるぐる・・・
休憩時間ですが、幅跳びを安全に行うため、準備を頑張っています。
草抜き集会4
ビューティフル!!
草抜き集会3
続き
草抜き集会2
続き
草抜き集会1
今日は草抜き集会です。みんなの力を合わせて、学校をきれいにしようということで、縦割り班ごとに草を抜く場所を決めておこないました。多数の地域の方々や保護者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。協力して作業をすることを通して、たてわり班内での交流だけでなく、日頃お世話になっている地域の方々や保護者の皆様とも交流を深めることができ、とても有意義な時間となりました。抜いた草は、大きなダストボックスに入りきらないくらい集まりました。みんなの力が合わさるとすごいですね。
おめでとう!!
全国16位。 素晴らしい成績を収めました。 |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |