最新更新日:2025/11/08
本日:count up67
昨日:74
総数:274527
古市小学校ホームページへようこそ

本日の給食

画像1
(献立)
 バターパン 赤魚のケチャップソースかけ 温野菜 野菜スープ 牛乳

リハーサル 6年

6年生の様子です。
どの学年も無事にリハーサルを終えました。
運動会当日をお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

リハーサル 5年

5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

リハーサル 4年

4年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

リハーサル 3年

3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

リハーサル 2年

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

リハーサル 1年

運動会を目前に控え,今日は全学年リハーサルでした。
写真は1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 3年

 3年生の練習風景です。用具を使った動きが満載の3年生。今日は全体を通して練習したので,段々と全貌が見えてきました。子ども達の活躍する場面が満載です。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 4年

 午後は4年生の練習です。今日は,立ち位置や体の向きなどの,細かい点を確認しました。日本の伝統的な踊りあり,ポップな曲に合わせてのダンスあり,構成が工夫されていて、見どころがいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 2年

 2年生はタンブリンを持った演技です。動くたびに鈴の音が運動場に響き渡っています。最後のポーズもきまっています。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 1年

 1年生の練習風景です。キラキラのボンボンが運動場に映えています。元気いっぱいの1年生です。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 5年

 いよいよ今週の土曜日は運動会です。5年生は全体を通して練習をしました。子ども達の表情が引き締まり,練習に一層熱がこもっています。本番も期待できそうです!
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 2時間目に,避難訓練(地震)をしました。本日は,めばえ幼稚舎,古市保育園の園児の皆さんも参加しました。校長先生の講評では,これまでの避難訓練で最も早く避難することができたことを褒めていただきました。ご家庭でも,自然災害が起こった時の避難経路や,ご家族の決まり事などを確認する機会にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 6年

 6時間目,6年生の願いが叶ったのか,雨が上がり運動場で練習をすることができました。今日は,主に退場の練習をしました。今日の一日の,一時間も無駄にすることなく一生懸命練習に励む,6年生です。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございました

 10月上旬から始まった教育実習も,今日で終わりを迎えました。最終日,3年生のクラスでは,教育実習生の先生を交えてお別れ会をしました。子ども達にとって,教育実習の先生との出会い,そして一緒に過ごした日々は,かけがえのないものになりました。最後の時間を惜しみながらも,楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1
画像2

運動会の練習 1・2年

 今日は,あいにくの雨です。体育館では,1・2年生が合同で,ボール運びの練習をしていました。手を使わずに,ボールを次のチームに渡すのは至難の業ですが,回を重ねるにつれて上手になってきました。今日の結果は・・・赤と白が引き分けでした。
画像1
画像2

顔を出したら〜?

 3年生の図画工作では,「顔を出したらなんだかワクワク」の学習をしています。イチゴやうさぎ,ハンバーガーなどを題材にして,自分の顔を出す部分に穴を開けて作品が仕上がるように作っています。今日は仕上げです。タイトル通り,顔を出したら何だかワクワクした気分になりそうです。
画像1
画像2
画像3

石を見ました

 6年生の理科では,「土地のつくり」の学習をしています。今日は,堆積岩や化石の標本を見ました。つるつるの石や,動物の化石など,色々な石があることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

6年生ありがとう

 午後,6年生は運動会の係打ち合わせがありました。自分達の演技だけでなく,6年生は運動会が成功するように,みんなのことを考えて動きます。写真は,決勝係,放送係,応援係です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食

画像1
(献立)
 小型パン きのこスパゲッティ ホキのガーリック揚げ 温野菜 牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

気象状況等に伴う児童の登下校の安全について

古市小学校いじめ防止の基本方針

お知らせ

配付文書

広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1
TEL:082-877-1301