![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:218 総数:279139 |
ぐるぐる・・・
休憩時間ですが、幅跳びを安全に行うため、準備を頑張っています。
草抜き集会4
ビューティフル!!
草抜き集会3
続き
草抜き集会2
続き
草抜き集会1
今日は草抜き集会です。みんなの力を合わせて、学校をきれいにしようということで、縦割り班ごとに草を抜く場所を決めておこないました。多数の地域の方々や保護者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。協力して作業をすることを通して、たてわり班内での交流だけでなく、日頃お世話になっている地域の方々や保護者の皆様とも交流を深めることができ、とても有意義な時間となりました。抜いた草は、大きなダストボックスに入りきらないくらい集まりました。みんなの力が合わさるとすごいですね。
おめでとう!!
全国16位。 素晴らしい成績を収めました。 教育実習最終日
涙を流す子も・・・・・ 米作り(5年2組)脱穀の巻
自分たちが育てた稲を自分たちが調べた方法で脱穀していました。お椀や牛乳パックなどを使って上手に脱穀していました。「手でとるのが一番楽!!」という子も・・・・
避難訓練
今日は、地震の後に津波が来る想定での訓練でした。放送をよく聞き、適切な避難方法をとることができていました。
休憩時間は・・・・
・みんなで楽しく、はないちもんめ
・先生と元気に、バスケットボール! ・今日でお別れの教育実習生と、サッカーで思い出づくり
チョウを捕まえる子どもたち・・・・・
はこでつくったよ(1年2組)
これは、間違いなく楽しい!!
習字(3年1組)
書く前に、今日のポイントをしっかり確認!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ポイントを意識して、書けました。
てこの実験(6年1組)
実験はやっぱり楽しいね。
「逆上がりができるようになったんよ〜」
嬉しい報告ありがとう!!
頑張って練習してたもんね。
さえきフラワープロジェクト
ありがとう。 ボール運動(1年1組)
五日市中央の歴史について調べよう(4年2組)
こちらは、調べ学習にタブレットを使っています。いろんな発見があったようです。
掛け算の問題づくり(2年2組)
タブレット(デジタル)とおはじき(アナログ)を上手く使って、掛け算の問題づくりを行っている様子です。
|
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |