![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:61 総数:263872 |
8月6日 登校日3
絵本の読み聞かせ動画を見た後,平和記念式典や読み聞かせ等の平和学習を通しての感想を書きました。
今年は被爆80年。広島に生きる者として,80年前の出来事を風化させず,平和のバトンを後世に引き継いでほしいと願っています。ご家庭でも話題に取り上げ,平和について考える一日にしていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 8月6日 登校日2
全校朝会の最後に,6年生の代表児童2名がピース作文を披露しました。どのクラスでも,6年生の作文を,最後まで真剣に聞くことができました。また,代表児童も堂々とした態度で発表する姿が大変立派でした。
![]() ![]() 8月6日 登校日
今日は,8月6日登校日です。8時15分。みんなで黙とうをしました。その後,子ども平和宣言を視聴しました。
それから,「広島平和記念日」の全校朝会を行いました。校長先生のお話を聞いた後,みんなで追った折り鶴が献納されたこと,世界中から寄せられた折り鶴は,再生紙となって卒業証書や付箋に生まれ変わっていることなどを学習しました。 ![]() ![]() ![]() 明日は登校日です
明日は登校日です。
児童のみなさんは,いつも通りの時間に登校しましょう。 夏休みに入り,南校舎の外壁工事が始まりました。 工事は1月上旬まで続く予定です。 それに伴って,足場が組んでありますが, 児童の皆さんの登下校には問題ありません。 校舎の様子が変わっていますが, 安心して登校してください。 ![]() ![]() |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |