最新更新日:2025/11/21
本日:count up2
昨日:130
総数:286920

学校をきれいに(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
口田東小学校の廊下はとても長いです。
だんだん寒くなってきましたが、
廊下に這うようにして、丁寧に水拭きをしてくれています。
ほうき担当の人も隅々まで丁寧に掃いて、
長い廊下がピカピカになります。

脱靴室に行ってみると、
1年生が一生懸命、靴箱一つ一つ、
マットの下も小ほうきではき、
土を取り除いています。
でも、よく見ると、1年生だけではありません。
6年生のお兄さんがそばについて、教えてくれています。

立派な『先輩』に教えてもらえて、
1年生もお掃除名人になりそうですね。

11/4 避難訓練(地震)

画像1
画像2
 2校時に避難訓練を行いました。今回は、地震が発生したことを想定した訓練を行いました。
 校長先生が、非常事態では「正しい情報を得る」ことがまず大切であることを教えてくださいました。どこへどのように避難したらいいのか知ることが重要で、そのためには、しっかり放送を聞き、大切な情報を得られるように「聞き取る力」を普段から身につけてほしいと言われました。

 また、担当の先生から「頭を守ってしゃがむ」「机の下などにかくれる」「ゆれがおさまるまで待つ」の安全行動1-2-3についての確認がありました。

 自分の身は自分で守ることができるように、今日の訓練を生かし、話を聞く姿勢を意識して、正しい行動ができる人になってほしいと思います。次回の避難訓練では、さらにレベルアップした姿が見られることを楽しみにしています。

11/4 TV朝会 〜教育実習生のあいさつ〜

画像1
画像2
 10月6日から行ってきた教育実習が今日、最終日となりました。

 TV放送で、教育実習生が教育実習修了のあいさつを行いました。教育実習で学んだことやうれしかったこと、これからも先生になるための勉強をしっかり頑張りたいことを伝えてくれました。
 実習で学んだことを生かして、これからもさらに頑張ってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

お知らせ

シラバス

こどもに関する相談の窓口

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864