![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:51 総数:197417 |
校外学習 1年生 9![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 1年生 8![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 1年生 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 1年生 6![]() ![]() 音づくりフレンズ 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完成間近!みんなで演奏するのが楽しみです。 校外学習 1年生 5![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 1年生 4![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 1年生 3![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 1年生 2![]() ![]() ![]() ![]() ハンドベースボール 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ゲームの進め方を知ったり、ボールに慣れ親しんだりしました。 共同作業 秋の剪定![]() ![]() 熟練の技が光っています。 ありがとうございます。 校外学習 1年生 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってきます! 形に命をふきこんで 5年生
撮影開始です。どんなアニメーションができるか楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() てこ 6年生
日常にある道具の力点・支点・作用点を調べました。このてこの原理を活用した道具って、たくさんあることに気づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の様子 5年生
広島市の川の様子を教えてもらいました。これは導入、これから流れる水のはたらきを学習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルファベット 3年生
今日はアルファベットを習いました。先生が話すアルファベットを指差ししてみたり、歌を歌ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごんぎつね 4年生
今日は5場面の学習をしました。教室を見渡すと、これまでの学習の軌跡が分かります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たし算 1年生
これまでの学習の振り返りをしました。よく手が上がります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール運び鬼ごっこ 2年生
今日は2クラス合同で取り組みました。一人一人作戦があるようで、スタートラインに立つとドキドキです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マットあそび 2年生
これからマット遊びをします。まずは準備運動を兼ねて、足でジャンケンです。パーは足を開き、グーは閉じ、チョキはクロスさせます。子どもたちの体の柔らかさにはびっくりします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |